オイル使用で簡単*ふわふわバナナケーキ

ごまたま日和
ごまたま日和 @cook_40446020

バター不使用*朝食におすすめ!ふわふわバナナケーキ
このレシピの生い立ち
好きな料理研究家様のレシピを自分なりの配合に調整してわかりやすくまとめました。
シンプルな材料で簡単に美味しいバナナケーキです。家にある材料でバナナさえあれば思い立ったらすぐに作れるふわふわケーキです。
マフィン型で焼くのもおすすめです!

オイル使用で簡単*ふわふわバナナケーキ

バター不使用*朝食におすすめ!ふわふわバナナケーキ
このレシピの生い立ち
好きな料理研究家様のレシピを自分なりの配合に調整してわかりやすくまとめました。
シンプルな材料で簡単に美味しいバナナケーキです。家にある材料でバナナさえあれば思い立ったらすぐに作れるふわふわケーキです。
マフィン型で焼くのもおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝パウンド型
  1. バナナ 2本
  2. 薄力粉 120g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. 砂糖(きび糖がおすすめ) 50g
  5. 油(ごま油白、サラダ油、米油等) 30g
  6. 1個

作り方

  1. 1

    バナナはシュガースポットがあるものを2本用意します

  2. 2

    バナナは1本はつぶして、
    もう1本は1cmくらいの大きさにカットする

  3. 3

    ボウルに卵と砂糖を入れ、泡立て器で泡立てる

    *1分くらい

  4. 4

    オイルを入れて混ぜる

    *匂いやクセがあまりない油がよいです。米油使用しました。

  5. 5

    ②のつぶしたバナナを加えてよく混ぜる

  6. 6

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れる

  7. 7

    ヘラでさっくり混ぜる

  8. 8

    粉けがなくなったら②のカットしたバナナを加えてさっと混ぜる

  9. 9

    パウンドケーキ型に流し入れて180℃のオーブンで25分間焼く

    *上にバナナの輪切りを飾っても◎

  10. 10

    冷凍で1週間保存できます。

    お好みでシナモンやレモン汁を入れても。
    今回は上にアーモンドスライスを乗せて焼きました♫

  11. 11

    パウンド型がなければマフィン型でも作れます。
    180℃20分くらいです。

コツ・ポイント

順番に混ぜ合わせていくだけです!
バナナは潰したものと角切りにしたものをそれぞれ入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごまたま日和
ごまたま日和 @cook_40446020
に公開
いただいたつくれぽ100件になりました!(2022.6.19)15分で簡単*煮込みハンバーグがクックパッドプラス&ニュースに掲載されました(^^)ごまたまと申します。簡単に作れる美味しい料理レシピを紹介していきます。手に入りやすい食材、簡単な工程を心がけてわかりやすいレシピを考えています。また、子どもから大人まで安心して食べれるような味付けをしています。
もっと読む

似たレシピ