ナンプラーで作るゴーヤチャンプル-

HeechanFL
HeechanFL @cook_40447585

定番のゴーヤチャンプルーを東南アジア風に味付けしてみました。
このレシピの生い立ち
家庭菜園でゴーヤが沢山取れたので、ちょっと味の違うチャンプルーにしてみました。

ナンプラーで作るゴーヤチャンプル-

定番のゴーヤチャンプルーを東南アジア風に味付けしてみました。
このレシピの生い立ち
家庭菜園でゴーヤが沢山取れたので、ちょっと味の違うチャンプルーにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スパム 1缶
  2. ゴーヤ 3~4本
  3. 豆腐(木綿) 1丁
  4. 玉子 3個
  5. 生姜(みじん切り) 適量
  6. にんにく(みじん切り) 適量
  7. ナンプラー 大匙1
  8. 中華だし 少々
  9. ごま 大匙1

作り方

  1. 1

    豆腐は水を切って一口大、ゴーヤとスパムはお好みの大きさに切っておく。
    生姜とニンニクはみじん切り。

  2. 2

    豆腐をごま油で炒め、良い焼き色が付いたら一旦取り出しておく。

  3. 3

    中火でスパムに火を通す。必要な場合はごま油を追加して下さい。
    ここで生姜とニンニクを投入。

  4. 4

    火力を少し上げてゴーヤを加える。

  5. 5

    豆腐、ナンプラー、中華だしも加える。

  6. 6

    最後にほぐした玉子で閉じて完成!

コツ・ポイント

スパム、ナンプラー、中華だしのすべて塩分が高いので気を付けて下さい。
他の残り野菜を加えても美味しいと思います。
玉子で閉じる代わりに半熟の目玉焼きをのせても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HeechanFL
HeechanFL @cook_40447585
に公開
フロリダ州在住30年+、近年日本食品わりと簡単に入手できるようになりましたが高い!いろいろ工夫しながら食べたい和食の料理に励んでいます。コロナ禍を機に家庭菜園始めました、何が上手く育つのか現在模索中です。
もっと読む

似たレシピ