切干し大根

8140さん
8140さん @cook_40306239

【節約メニュー】大根の桂剥きした皮や、古くなってシナってきた大根を切って干しておく
このレシピの生い立ち
嫁氏が実家から巨大大根をたくさん貰ってきた!昔ながらの保存食。大根だけでなく、人参など他の根菜でも。

切干し大根

【節約メニュー】大根の桂剥きした皮や、古くなってシナってきた大根を切って干しておく
このレシピの生い立ち
嫁氏が実家から巨大大根をたくさん貰ってきた!昔ながらの保存食。大根だけでなく、人参など他の根菜でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 あるだけ
  2. 干し網(100均)

作り方

  1. 1

    ダイコンを2mm間隔で短冊切りにする。

  2. 2

    重なり合わないように100均の干し網に干す
    (写真は3日後様子を見た際)

  3. 3

    時々混ぜる(少量なら放置で大丈夫)

  4. 4

    5日ほど干してカラカラになったらアイラップ等で保存

コツ・ポイント

臭いが気にならなければ、室内でもok。その際は加湿器付近は注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
8140さん
8140さん @cook_40306239
に公開
スパイス沼にハマった料理男子。元激辛マニア。引越しの時に捨ててきたスパイスを日々探している。辛口な料理で嫁さんにキッチン出禁にされたが、最近は毎日料理担当。キッチンに携帯持ち込むと怒られるので完成品(撮影できる時だけ)の写真だけでスミマセン。レシピは食べた後にメモしています。
もっと読む

似たレシピ