ラム肉と豆★スパイスカレー★簡単
スパイスを使ったカレーは一味違います。ラムの臭みも気になりません。
このレシピの生い立ち
スパイスカレーのレシピを備忘録として
作り方
- 1
材料を用意します。
(バターとヨーグルトを撮り忘れました。) - 2
一口大にカットして、ニンニクチューブ5㎝位と塩コショウ、片栗粉をもみ込みます。
- 3
オリーブ油を入れ、ラム肉をしっかり焼いて、一旦お皿に取り出します。
- 4
同じフライパンにオリーブ油を追加して、ニンニクと生姜のみじん切りを炒め、玉葱を入れて飴色になったら火を止めます。
- 5
スパイスをお皿に取ります。
- 6
火を止めたまま、よく混ぜます。
※ここポイント - 7
スパイスが良く混ざったら、再度火を入れて、焼いたラム肉、豆、トマト水煮、塩、水を入れて煮込みます。
- 8
水分が飛んだら(10分弱)バターとヨーグルトを入れて出来上がりです。
コツ・ポイント
スパイスを入れる時は、火を止める。
カレー粉とターメリックとクミン、コリアンダーを用意しておけば、スパイスカレーは大体上手にできます。
レッドペッパーの量で辛さを調節して下さい♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
米粉であっさり!和風スパイスカレー 米粉であっさり!和風スパイスカレー
最近話題の米粉活用レシピです。スパイスをしっかり効かせることで、ルーのカレーとは一味違う本格的なカレーになります。 ミック&ミリ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21884762