手作り肉まん

pettine
pettine @cook_40054159

程よく弾力がありフカフカの生地にたっぷりお肉の餡を包んだ手作り肉まん。
このレシピの生い立ち
中華街で肉まんを食べそびれたので、中華街で買った大好物のザーサイを入れた肉まんを作ってみた!

手作り肉まん

程よく弾力がありフカフカの生地にたっぷりお肉の餡を包んだ手作り肉まん。
このレシピの生い立ち
中華街で肉まんを食べそびれたので、中華街で買った大好物のザーサイを入れた肉まんを作ってみた!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7cmの小さめ8個分
  1. 強力粉 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. 砂糖 15g
  4. 3g
  5. ドライイースト 2〜3g
  6. ベーキングパウダー 3g
  7. 110g
  8. ラード又はバター 5g
  9. 【餡1】
  10. 70g
  11. 干し椎茸(戻したもの) 3枚
  12. Aオイスターソース 小さじ2
  13. A砂糖・醤油・酒 各小さじ1
  14. Aごま 小さじ2
  15. 【餡2】
  16. 豚挽肉(粗挽き) 150g
  17. ザーサイ微塵切り 大さじ2
  18. ネギ微塵切り 10cm分
  19. 大さじ1
  20. 砂糖 小さじ2
  21. オイスターソース 小さじ2
  22. ごま 小さじ2
  23. 醤油 小さじ1
  24. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    【餡1】筍と干し椎茸は1センチ各に刻みAで炒め調味しさましておく。

  2. 2

    【餡2】の材料全てと冷ましておいた1を合わせて良く捏ねたら餡の完成。8等分して冷蔵庫で寝かせておく。

  3. 3

    【皮】ボウルに水、ラード以外の材料を入れ混ぜ合わせる。

  4. 4

    水を加え混ぜながら全体的に水分が馴染んだらラードを加え滑らかになるまで捏ねる。

  5. 5

    そのままラップをかけて全体的にふんわりするまで室温で40〜50分置いておく。

  6. 6

    5の生地を棒状に伸ばして8分割する。

  7. 7

    麺棒で生地を伸ばす。中心を厚めに伸ばして餡を包む。

  8. 8

    セイロにオーブンペーパーを敷いて肉まんを並べ室温に20分ほど置いておく。角がふんわりする感じになれば良い。

  9. 9

    蒸気の上がった蒸し器で15分程蒸したら完成。

  10. 10

    皮の弾力が餡のボリュームに負けてません!皮もすごく美味しくて市販の肉まんって何だったの?と思うくらい旨いです。

コツ・ポイント

強力粉が多くなる程弾力とモッチリ感が増します。薄力粉はふんわり軽くなるのでお好みで配合します。餡は肉・ネギのみのシンプルなものから野菜やエビなどを合わせたり色々楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pettine
pettine @cook_40054159
に公開
自家製食品を作ってみたり、流行りの料理テクニックを試してみたり、食べることや食育、料理を通しての芸術や科学や健康や社会に興味があります。日々の記録に。
もっと読む

似たレシピ