身欠きにしんを炊いたん(甘露煮)

雑なクッカー @cook_40269469
ニシンの旬が終わり、身欠き鰊が出回っていたので、甘露煮にした。甘露煮と言うよりあっさり目。
このレシピの生い立ち
にしんそばが食べたかったから。
身欠きにしんを炊いたん(甘露煮)
ニシンの旬が終わり、身欠き鰊が出回っていたので、甘露煮にした。甘露煮と言うよりあっさり目。
このレシピの生い立ち
にしんそばが食べたかったから。
作り方
- 1
身欠き鰊を米のとぎ汁で8時間ぐらい戻す。
- 2
番茶でで炊く。10分ぐらい。ウロコやはみ出している骨など丁寧に掃除。
- 3
砂糖、醤油、みりん、酒の出汁で
- 4
圧力鍋で15分炊く
- 5
冷まして保存。
- 6
そのまま酒のつまみや、ご飯のお供に。やっぱりニシン蕎麦が良い。
コツ・ポイント
掃除を丁寧に
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
身欠きにしん(本干し)の甘露煮 身欠きにしん(本干し)の甘露煮
身欠きにしんの美味しさにハマってます。#本干し身欠きにしん #身欠きにしんの甘露煮 #ゼロ活力なべ #圧力鍋このレシピの生い立ち身欠きにしんの美味しさにハマって色々試作してます。今回は16枚(200g)980円の本干し身欠きにしんが5割引きだったので即買い、色々作りたいと思いました。アサヒ軽金属のゼロ活力なべで作りました。クックP479II☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21893720