身欠きにしんを炊いたん(甘露煮)

雑なクッカー
雑なクッカー @cook_40269469
宇治市

ニシンの旬が終わり、身欠き鰊が出回っていたので、甘露煮にした。甘露煮と言うよりあっさり目。
このレシピの生い立ち
にしんそばが食べたかったから。

身欠きにしんを炊いたん(甘露煮)

ニシンの旬が終わり、身欠き鰊が出回っていたので、甘露煮にした。甘露煮と言うよりあっさり目。
このレシピの生い立ち
にしんそばが食べたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米のとぎ汁 浸かるほど
  2. 砂糖 醤油と同量
  3. 醤油 砂糖と同量
  4. みりん 醤油と同量
  5. 少し
  6. ニシン 適当

作り方

  1. 1

    身欠き鰊を米のとぎ汁で8時間ぐらい戻す。

  2. 2

    番茶でで炊く。10分ぐらい。ウロコやはみ出している骨など丁寧に掃除。

  3. 3

    砂糖、醤油、みりん、酒の出汁で

  4. 4

    圧力鍋で15分炊く

  5. 5

    冷まして保存。

  6. 6

    そのまま酒のつまみや、ご飯のお供に。やっぱりニシン蕎麦が良い。

コツ・ポイント

掃除を丁寧に

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
雑なクッカー
雑なクッカー @cook_40269469
に公開
宇治市

似たレシピ