焼かない茄子とトマトのチーズグラタン

茄子とトマトのマカロニ煮込みを作り、チーズソースをたっぷりかけたら、焼かないラザニア風トマトグラタンができました
このレシピの生い立ち
茄子とトマトのボロネーゼ?グラタン?ラザニア?結果、私が大好きなメニューのいいとこ取りをした、オーブンで焼かないラザニア風グラタンができました♪とろーりチーズソースがしっかり絡まっていい感じに仕上がりました。
焼かない茄子とトマトのチーズグラタン
茄子とトマトのマカロニ煮込みを作り、チーズソースをたっぷりかけたら、焼かないラザニア風トマトグラタンができました
このレシピの生い立ち
茄子とトマトのボロネーゼ?グラタン?ラザニア?結果、私が大好きなメニューのいいとこ取りをした、オーブンで焼かないラザニア風グラタンができました♪とろーりチーズソースがしっかり絡まっていい感じに仕上がりました。
作り方
- 1
他の作業をしながらマカロニをゆでる
- 2
茄子の皮は火が通りにくいのでシマシマ模様にむき、少し大きめに切る→ザット水につけあくをぬく
- 3
フライパンに茄子、ミニトマト、ニンニク、オリーブオイルと塩少々振りかけ、中火で蓋をして蒸し焼きにする(5分)
- 4
蒸し焼きしている間にジャガイモ皮をむいて切ります。火が通りやすいよう7~8㎜厚。
- 5
ひき肉と塩少々のせ、軽くかき混ぜ、蓋をして蒸し焼き(5分)
- 6
1度火を止めて片栗粉大さじ1振りかけ、よく混ぜこむ
- 7
トマトジュースとコンソメを投入し、馴染ませ、再び、蓋をして中火で3分点火
- 8
トマト煮込みが完成したら、マカロニを投入して馴染ませる。マカロニの入れすぎは味がぼけるので、キモチ少なめが良い
- 9
100gのとろけるチーズの上に片栗粉大さじ1をまぶす。温めた牛乳の中にチーズを投入。この時は火を止めて、余熱で溶かす
- 10
弱火にかけ、トロッとしたら完成。塩小さじ1/2入れ味見をして、牛乳で薄まった塩分を補う。薄いと感じたら少量ずつ足す
- 11
トマト煮込みの上にたっぷりと、チーズソースをかけて完成。チーズ感がもっと欲しい時はチーズをかけて、レンチンすると良いです
- 12
感想→ラザニアが大好きだった事を思い出した1品に。マカロニとトマトソースとチーズソースが絡むと最高に美味しい。
- 13
コツ・ポイント
①挽き肉はザット混ぜて個体感を残す②トマトジュース+ミニトマトがない時は、トマトピューレorトマト缶使用③味ボケ防止のため、マカロニは入れすぎない事④冷めたチーズソースは温めて、熱々ソースたっぷりの方が美味しいです
似たレシピ
その他のレシピ