トマトと梅の冷製パスタビーフン

ケンミン食品【公式】
ケンミン食品【公式】 @cook_40190688

お米のパスタとトマト、梅がよく絡みます。さぱっりいただける和洋テイストの冷製パスタです。

このレシピの生い立ち
【YUNYUN南京町店シェフ考案レシピ】
まだ少し暑い時期にツルと食べることができる冷製パスタをグルテンフリーで仕上げました。トマトと梅の酸味と甘味を際立たせるソースに大葉の香りがアクセントになります。

トマトと梅の冷製パスタビーフン

お米のパスタとトマト、梅がよく絡みます。さぱっりいただける和洋テイストの冷製パスタです。

このレシピの生い立ち
【YUNYUN南京町店シェフ考案レシピ】
まだ少し暑い時期にツルと食べることができる冷製パスタをグルテンフリーで仕上げました。トマトと梅の酸味と甘味を際立たせるソースに大葉の香りがアクセントになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ケンミン ライスパスタ 80g
  2. ・ゆで塩 小さじ2(10g)
  3. トマト 1個(100g)
  4. 梅干し(刻み) 2個(18g)
  5. にんにく(スライス 1片(5g)
  6. 大葉 3枚
  7. はちみつ 5g(小さじ1弱)
  8. ドライバジル 適量
  9. 1g
  10. 砂糖 1g
  11. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1弱(9g)
  12. オリーブオイル(ソース用) 大さじ1弱(9g)
  13. 黒こしょう 適量

作り方

  1. 1

    今回使用する商品は「ケンミン ライスパスタ」です♪

  2. 2

    梅干しは種を取り除き、みじん切りにする。大葉は粗みじん切りにする。

  3. 3

    トマトは湯むきし、横半分に切った後、中の種と水分を取り除き一口大にカットする。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル(炒め用)を温め、にんにくを【弱火】で香りが出るめで炒め、バジルを軽く炒めてボウルに移す。

  5. 5

    同じボウルにオリーブオイル(和える用)・梅干し・大葉・トマト・はちみつ・塩・砂糖を入れて冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    沸騰したお湯1Lにゆで塩を入れ、ライスパスタを9分ゆでる。ライスパスタは冷水で水洗いし、氷水で締めた後水気を切る。

  7. 7

    ボウルにライスパスタを加えて器に盛り、黒こしょうをかける。

  8. 8

    他にも!グルテンフリーのボンゴレパスタ

    レシピID : 20754641

コツ・ポイント

ライスパスタは多めに塩を入れてゆでることで、冷やしてもライスパスタに味が残りやすくなります。
にんにくとドライバジルを炒める際は、オリーブオイルに香りを移すように弱火で炒めましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンミン食品【公式】
に公開
★一日一レシピ配信中★\つくれぽ大募集/創業者高村健民が1950年神戸でビーフンの製めんをはじめ、今年で創業72年目を迎えました!ビーフンをはじめ、ライスパスタ、ライスペーパーを用いたレシピをご紹介します♪ビーフンはお米100%のこだわりビーフンをはじめ、めんに味がついてゆでもどし不要の即席タイプ、電子レンジで調理出できる冷凍タイプもありますよ!https://www.kenmin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ