柔らか激うま!チキンのトマト煮

Anna⭐︎Lund
Anna⭐︎Lund @cook_40317663

ヘルシーなチキンのトマト煮です。ワインで煮るので、贅沢ですが、柔らかくて美味しいです!
このレシピの生い立ち
花粉症の季節になると鶏肉ばかり食べています。
友人達にも好評です。

柔らか激うま!チキンのトマト煮

ヘルシーなチキンのトマト煮です。ワインで煮るので、贅沢ですが、柔らかくて美味しいです!
このレシピの生い立ち
花粉症の季節になると鶏肉ばかり食べています。
友人達にも好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 塩胡椒 適宜
  3. オリーブ 大さじ1/2
  4. 薄力粉 適宜
  5. ニンニク 1個分
  6. 白ワイン 1/2カップ
  7. トマトの水煮缶 1/2缶
  8. はちみつ 小さじ1/2
  9. コンソメ 小さじ1/2
  10. オイスターソース 小さじ1
  11. ローリエ・バジルなど 適宜
  12. 塩胡椒、砂糖など 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉は筋などを切り一枚を半分にきり、塩をして、ラップをしてら常温で20分または冷蔵庫で一晩おきます。

  2. 2

    (できたら焼く前に室温に出しておく)鶏肉に胡椒をして、薄力粉をはたきます。

  3. 3

    フライパンを中火にかけて、潰したニンニクとオリーブ油を熱し、鶏肉を強めの中火で両面こんがり焼きます。

  4. 4

    一旦肉を取り出し、油を取り除いてから肉を戻し、白ワインを加えて弱めの中火で蓋をして5分くらい煮る。皮は上にします。

  5. 5

    トマトの水煮缶を入れて、一煮立ちしたら、ハチミツ、コンソメ、ローリエ、バジル、オイスターソースを加えます。

  6. 6

    混ぜてから、クッキングペーパーなどで落とし蓋をして、弱火で10分煮ます。

  7. 7

    味をみて、塩胡椒、砂糖などで調整してください。出来上がり。

コツ・ポイント

鶏肉は塩をしてから少しおくと臭みが取れます。ハーブは好きなものを。オイスターソースの代わりに醤油でも大丈夫です。油は、炒め物とかに使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Anna⭐︎Lund
Anna⭐︎Lund @cook_40317663
に公開
スウェーデンに5年留学していました。友人達に作ってもらった料理、思い出して作っています。最近はフィンランドの友人からのレシピか多いかな。ちょっと改良して、自分のレシピで作ってます。また再度自分で作って、わかりにくいところなど、改良もしています。つくれぽ、有難うございます!嬉しすぎます!夏が苦手なので、また寒くなったら沢山作りますね!
もっと読む

似たレシピ