ピーマンの甘味噌ナス詰め【ピーナス】

よっち
よっち @cooking_yocchi

見た目はピーマン!
中にはとろとろとろける味噌ナスを
たっぷり詰め込みました。
材料2つの面白美味しい料理です

このレシピの生い立ち
ナスの変わったアレンジレシピを考えたかった

ピーマンの甘味噌ナス詰め【ピーナス】

見た目はピーマン!
中にはとろとろとろける味噌ナスを
たっぷり詰め込みました。
材料2つの面白美味しい料理です

このレシピの生い立ち
ナスの変わったアレンジレシピを考えたかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ピーマン(大き目) 3つ
  2. ナス 2本
  3. A味噌、酒、みりん 各大さじ1
  4. Aオリーブオイル(サラダ油でも◎)、砂糖 各大さじ1/2
  5. ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ナスのヘタを取りみじん切りにする

    耐熱皿にナスとAを入れてよく混ぜる

    ラップをしてレンジ600W2分加熱

  2. 2

    加熱後すぐにラップを開けてよく混ぜる

  3. 3

    ピーマンのヘタだけをスプーンでほじくり取り出す

    (ヘタは捨てない!)
    (小さめのスプーンだとほじくりやすい)

  4. 4

    ピーマンの種を指で優しくほじくり
    底に落として中心部分を空洞にする

    【※コツ参照】
    ナスを3等分に分けて詰め込む

  5. 5

    ピーマンのヘタをグッと押し込み蓋をする。

    ピーマンの周りをペーパータオルで拭く

  6. 6

    フライパンにごま油をしき温める
    ピーマン全面に焼き目を付ける

  7. 7

    こんがりと焼けたら完成

    (汁が出て油が跳ねるので注意)

  8. 8

    蓋を取って食べてね

  9. 9

    カットすると…

  10. 10

    汁がブシャ~~~♡

コツ・ポイント

※種は栄養があるので食べます。種の上にナスを詰め込んでください。
種が嫌な方は捨ててね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よっち
よっち @cooking_yocchi
に公開
著書『大満足かさましレシピ』好評発売中!※よちよちよ➡︎「よっち」に改名(2025.3)クックパッドアンバサダー2024●節約・かさまし・時短料理が大好き!食べ盛りな子ども3人、偏食をなくす為のアイデア料理も多数●in島根●レシピコンテスト優勝、TV出演●Instagram @cooking_yocchi
もっと読む

似たレシピ