ふわふわっ!さばの味噌煮

ふんにゃん @cook_40251612
和食の定番、さばの味噌煮。ザラメを使ってコクがある少し甘めの味つけです。日本に生まれて良かった〜って感じ。
このレシピの生い立ち
母は海に近い所で育ち、魚料理は得意でした。古い記憶を思いおこしながらレシピ化しました。ホントに美味しいのです。
子供のころはパスタやグラタン等洋食に憧れていましたが、それなりの歳になった今は純和風がいいんです!
ふわふわっ!さばの味噌煮
和食の定番、さばの味噌煮。ザラメを使ってコクがある少し甘めの味つけです。日本に生まれて良かった〜って感じ。
このレシピの生い立ち
母は海に近い所で育ち、魚料理は得意でした。古い記憶を思いおこしながらレシピ化しました。ホントに美味しいのです。
子供のころはパスタやグラタン等洋食に憧れていましたが、それなりの歳になった今は純和風がいいんです!
作り方
- 1
ボウルに塩を入れ、40度のお湯でさばを洗う。
ポイント:生臭さがなくなり、余分な水分が抜け身がふわふわに - 2
フライパンに合わせておいた★を入れ、かき混ぜる。その後醤油、味噌を加え沸騰させる。
- 3
2にさばと生姜を入れまた沸騰させ、アクをとり、時々煮汁をかけながら蓋をして中火で煮込んでいく。
- 4
10分ほど煮込み、タレにとろみがついたら出来上がり!
コツ・ポイント
40度の塩湯で洗うことによって、生臭さがなくなり、余分な水分が抜けて身がふわふわに。
タレにさばを入れたら強火にかけ、アクを出すと臭みがなくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21979513