人参レーズン胡桃クコの実★キャロットラペ

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

疲れ目によさそうな食材を使って、作り置き出来る薬膳を作ってみました。これからの乾燥する時期に、常備して少しずつ食べよっ♪

このレシピの生い立ち
最近、目が乾燥しているのか疲れた感じがするので、目によさそうな食材を使って一品作ってみました。

人参レーズン胡桃クコの実★キャロットラペ

疲れ目によさそうな食材を使って、作り置き出来る薬膳を作ってみました。これからの乾燥する時期に、常備して少しずつ食べよっ♪

このレシピの生い立ち
最近、目が乾燥しているのか疲れた感じがするので、目によさそうな食材を使って一品作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 100g
  2. ・塩(人参の塩もみ用) 小さじ1/4
  3. レーズン 20粒
  4. クコの実 20粒
  5. ・熱湯(レーズン・クコの実用) 大さじ1
  6. くるみ 10g
  7. 味付け
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. 小さじ1
  10. レモン汁(ポッカレモンなど) 小さじ1
  11. はちみつ 小さじ1/2
  12. 仕上げ用(お好みで)
  13. 乾燥パセリ 適量

作り方

  1. 1

    小さい容器にレーズンとクコの実を入れ、熱湯大さじ1を加えてふやかしておく。
    くるみは、5mm位の大きさに刻む。

  2. 2

    人参は皮付のまましっかり洗って縦に4cm位に切り、繊維にそって薄切りしてから…→

  3. 3

    →出来るだけ細く切る。
    (※皮付きがお好みでない場合は、皮をむいてください。)

  4. 4

    3の人参をボールに入れ、塩を加えて揉んで5分置く。

  5. 5

    4の人参から出てきた水分をしっかり絞って容器に入れ、1のレーズンとクコの実を浸けていた水分ごと入れる。

  6. 6

    5の容器に味付けの調味料を加え、混ぜる。
    仕上げに、お好みで乾燥パセリを散らす。

  7. 7

    ※味見をし、酸っぱさを増やしたい場合は酢やレモン汁を加え、甘さを増やしたい場合ははちみつを加えて味の調節をしてください。

  8. 8

    ◆薬膳レシピ
    『レンジ3分!薬膳★セロリと人参の南蛮漬け』
    ID:22049585

  9. 9

    『HB★全粒粉50%なつめくるみ薬膳食パン』
    ID:22047756

  10. 10

    『HBレーズン胡桃クコの実松の実薬膳食パン』
    ID:21972575

コツ・ポイント

レーズン・クコの実・くるみはすべて入れなくても、お手持ちのものだけを使って作って頂いてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ