ごまだれで作る坦々麺
ごまだれが余りがちなので有効活用として、適当坦々麺。
このレシピの生い立ち
白髪ネギカッターを買ったのでお試しで作りました
作り方
- 1
白髪ネギを準備
- 2
豚挽肉を炒める。ある程度焦げ目がついたら甜麺醤で味付け(甜麺醤は焦げにくいので雑にやっても大丈夫)。
- 3
スープ用に水、鶏ガラ、ごまだれ、豆板醤、味噌、醤油を沸かす。最初は少なめに入れておいて味見をしながら足していく。
- 4
麺を茹でる。
- 5
スープにラー油を入れる。
茹でた麺を入れて、挽肉、白髪ネギを添える。
コツ・ポイント
スープは味見しながら作ってください
似たレシピ
-
-
-
-
ゴマだれ+食べるラー油で 冷やし坦々麺 ゴマだれ+食べるラー油で 冷やし坦々麺
・簡単なのにお店と変わらない味!・暖かくてもOK!・ごまペーストやすりごま、豆乳がなくても簡単に坦々麺が作れます。 ようちえんじ風 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21992048