ベーコンのリュスティック♪

ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736

水分量70%にして今回作りました♪
入れるものにもよるけど、これくらいでいっかな♪
扱いやすい♪

このレシピの生い立ち
久しぶりにリュスティック作りたくなって。
過去の自分のレシピID20579800見たら、次回は水分量減らそうって書いてあったから減らして改めて書いた。

ベーコンのリュスティック♪

水分量70%にして今回作りました♪
入れるものにもよるけど、これくらいでいっかな♪
扱いやすい♪

このレシピの生い立ち
久しぶりにリュスティック作りたくなって。
過去の自分のレシピID20579800見たら、次回は水分量減らそうって書いてあったから減らして改めて書いた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人のこぶし14個分くらい
  1. 春よこい(強力粉) 640g
  2. ドライイースト(こだま) 小さじ1/2
  3. ぬるま湯 450CC
  4. 10g
  5. ハチミツ 40g
  6. モルトパウダー 小さじ1/4
  7. ベーコンID20056419 10cmくらい

作り方

  1. 1

    粉にイースト入れた混ぜておく。

  2. 2

    計量カップにぬるま湯、塩、ハチミツ、あればモルトパウダー入れて混ぜておく。

  3. 3

    粉のボールの真ん中くぼませて、そこに計量カップの中身、どーっと入れる。
    カードで混ぜる。
    ざっくりまとまればよし

  4. 4

    ラップして10分放置。
    あたしは100均のシャワーキャップ使ってます♪
    これがまた楽で♪(笑)

  5. 5

    その間にベーコン細かく切る

  6. 6

    10分くらい経ったら、またカードで混ぜる。
    ざっくりまとまればよし。
    だんだんつるんとしてきます。

  7. 7

    また10分放置。
    10分経ったらまた混ぜる。
    三回やるとつるんとしてきてまとまります♪

  8. 8

    ボールの中で丸くまとめたら、ラップして冷蔵庫へ。
    一晩寝かせる。

  9. 9

    翌朝、パンマットに打ち粉して出して常温になるまで放置。

  10. 10

    常温になったら優しくガス抜きして伸ばして3つに折って、また3つに折って優しく伸ばす

  11. 11

    カードで適当に切る。
    ある程度間隔あけて並べたら倍くらいになるまでまた放置。

  12. 12

    オーブン最高温度で予熱。
    うちは350度

  13. 13

    加熱水蒸気にして250度で20分。
    その後200度にして10分~20分。
    大きさや色みて決めて。

  14. 14

    焼けたらクーラーへ♪
    出来上がり♪

  15. 15

    覚書。
    生地仕込んで冷蔵庫入れたのはAM3:00頃。
    AM6:00頃冷蔵庫から出した。シャワーキャップもしたままそのまま

  16. 16

    ボールから出したのはAM9:00頃。めちゃくちゃ扱いやすかった♪気温20度くらいだった

コツ・ポイント

時間はかかるけど、ほぼ放置時間(笑)
もっちもちで美味しいリュスティック♪
アレンジ無限♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736
に公開
今あるもので作るのが好き。身の廻りにあるもので作るのが好き。体に良いものが好き。保存食作るの好き。そして、ほとんどの料理は適当&放置!手のこったのはしませーん(^w^)あ。うちの四人分は普通の家庭の5~6人前かも…(笑)
もっと読む

似たレシピ