★最高に美味しい*台湾カステラ*№4♪

たかしママ
たかしママ @cook_40056259

牛乳をアーモンドミルクへ替えて
ハチミツを増やして更に美味しい
ふわっふわ最高の台湾カステラです♪
このレシピの生い立ち
最近はお友達や知人へ長崎風カステラを
焼いてお届けしてるのですが
巷では台湾カステラが大ブームの様で
1年振りに台湾カステラを焼いてみました。

★最高に美味しい*台湾カステラ*№4♪

牛乳をアーモンドミルクへ替えて
ハチミツを増やして更に美味しい
ふわっふわ最高の台湾カステラです♪
このレシピの生い立ち
最近はお友達や知人へ長崎風カステラを
焼いてお届けしてるのですが
巷では台湾カステラが大ブームの様で
1年振りに台湾カステラを焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

19.5㎝ケーキ焼き型
  1. 6個
  2. 薄力粉 100g
  3. 無塩バター 100g
  4. アーモンドミルク牛乳でも可) 100g
  5. グラニュー糖 80g
  6. ハチミツ 30g
  7. ニラオイル 数滴

作り方

  1. 1

    ケーキ型にクッキングシートを敷きます。

  2. 2

    耐熱容器にバター・アーモンドミルク・ハチミツを入れてレンジでチン!してバターを溶かします。
    ※画像は牛乳を使った物です。

  3. 3

    卵を卵黄と卵白に分けます。
    ※卵白には卵黄が入るとキレイなメレンゲが出来ないので注意しましょう‼

  4. 4

    薄力粉をふるっておきます。

  5. 5

    2が熱いうちに4の薄力粉を加えて玉がない様に滑らかになるまで泡立て器で混ぜ合わせます。

  6. 6

    5に3の卵黄を
    1個ずつ加えながら混ぜ合わせます。

  7. 7

    6を泡立て器で
    滑らかになるまで
    丁寧に混ぜ合わせます。

  8. 8

    3の卵白にグラニュー糖を加えます。

  9. 9

    8をハンドミキサーを使って高速で角が出来るまでしっかり撹拌してメレンゲを作ります。

  10. 10

    7に9のメレンゲを少し加えて混ぜ合わせます。
    ✳これを(捨て生地)と言って
    後のメレンゲの泡を潰さない為の作業です。

  11. 11

    10の生地を9のメレンゲの方へ全て加えて泡立て器で混ぜ合わせます。

  12. 12

    11にバニラオイルを加えて泡立て器で混ぜ合わせます。

  13. 13

    12の泡立て器を
    ゴムべらへ変えて
    ボールの底からすくうように気泡を潰さない様にかき混ぜます。
    生地の出来上がりです。

  14. 14

    1の型に13の生地を流し入れます。
    テーブルにトントンと少し上から落として生地を整えて
    表面をゴムべらで平らにします。

  15. 15

    少し大きめの型に14を入れて外側の型にお湯を注ぎます。
    湯煎焼きします。

  16. 16

    15を170℃で予熱したオーブンに入れて150℃で60分焼きます。
    焼き色を見て
    最後の10分を140℃に下げました。

  17. 17

    焼き上がったら
    直ぐにオーブンから取り出して
    テーブルの上から落としてちじみを防ぎます。

  18. 18

    クッキングシートを直ぐに剥がしておきます。
    後で剥がすと
    くっつく場合があります。

  19. 19

    そのまま粗熱が取れたら出来上がりです。
    好みの大きさにカットします。

コツ・ポイント

台湾カステラは基本的に
太白ごま油やサラダ油と砂糖を使って作りますが
無塩バターとハチミツを加えてコクをだして
今回は牛乳をアーモンドミルクに替えました。
湯煎焼きで低温で焼き上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかしママ
たかしママ @cook_40056259
に公開
こんにちは(*^_^*)どなたでも簡単に作れるお料理です。レンジや圧力鍋を使った手抜きの(^_^;)お料理などを多く投稿させて頂いてます。最近は・・・低糖質のレシピをメインに投稿してます。ちょっと体調を悪くしてる『たかしママ』ですが息子に残してあげたい母の味です。 
もっと読む

似たレシピ