バラ肉と薄く切った野菜で鍋物

reitry @cook_40296556
長ネギ、大根、人参、ゴボウ全部薄く切っる。食べやすいし、長ネギ以外はピーラーで薄く、長くする。量が多くてもヘルシーです。
このレシピの生い立ち
ネギと大根安くてたくさん買ったので、なんとか美味しく食べたいと思って作りました。
バラ肉と薄く切った野菜で鍋物
長ネギ、大根、人参、ゴボウ全部薄く切っる。食べやすいし、長ネギ以外はピーラーで薄く、長くする。量が多くてもヘルシーです。
このレシピの生い立ち
ネギと大根安くてたくさん買ったので、なんとか美味しく食べたいと思って作りました。
作り方
- 1
土鍋に水を入れ昆布を入れ出汁をとる。
- 2
ゴボウはピーラーで薄く長く切って水にさらす。
- 3
同じように大根、人参も同様。
- 4
長ネギは斜めに薄く切る。
- 5
バラ肉は7㎝位の食べやすい大きさに切る。
- 6
土鍋を火にかけ、沸騰したら昆布を取り出す。醤油、酒、みりん、塩で味を調整する。和風だしも入れて調整。
- 7
味が整った土鍋に、水を切ったゴボウ、大根、人参と順番に入れネギ、バラ肉も入れる。柔らかくなったら食べ頃です。
コツ・ポイント
とにかくピーラーで薄く切ること。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【昆布屋鍋レシピ】子供に人気!ピーラー鍋 【昆布屋鍋レシピ】子供に人気!ピーラー鍋
ちょっと大きな子ならピーラーでお手伝いも出来ちゃうかも!野菜をピーラーで切るから子供も食べやすい!うまみもたっぷりの鍋♡ やまひここんぶ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21995896