チンゲン菜と豚こま肉のめんつゆ炒め

akkey-y
akkey-y @akkey

オイスターソースなどの中華風の味付けが多いチンゲン菜ですがめんつゆで和風味にしてもご飯にもお酒にも合っておいしいです。
このレシピの生い立ち
チンゲン菜の炒めものと言えばオイスターソースを使った中華味。
なのでいつもと違った味付けにしたいなと思ってめんつゆ味にしてみました。

チンゲン菜と豚こま肉のめんつゆ炒め

オイスターソースなどの中華風の味付けが多いチンゲン菜ですがめんつゆで和風味にしてもご飯にもお酒にも合っておいしいです。
このレシピの生い立ち
チンゲン菜の炒めものと言えばオイスターソースを使った中華味。
なのでいつもと違った味付けにしたいなと思ってめんつゆ味にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. チンゲン菜 1袋(2株)
  2. 豚こま切れ肉 120g
  3. たけのこ(アク抜き済みのもの) 50g~
  4. サラダ油またはごま 大さじ1
  5. めんつゆ 大さじ1~
  6. A
  7. ひとつまみ
  8. 醤油 小さじ1/2
  9. 片栗粉 小さじ1/2~1
  10. 小さじ1
  11. サラダ油またはごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は細切りにしてAをもみこみ、5分ほど置く。

  2. 2

    チンゲン菜は1枚ずつはがし、葉と軸に分けてざく切りにする。
    たけのこは細切りにする。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、豚肉とたけのこを加えて炒める。
    色が変わったらチンゲン菜の軸を加えて30秒ほど炒める。

  4. 4

    チンゲン菜の葉を加えてさっと炒め、しんなりしたらめんつゆを加える。

  5. 5

    全体に味がなじむように混ぜながら炒め、火を止めて盛り付け完成。

コツ・ポイント

めんつゆの代わりに、醤油、砂糖、酒を混ぜたものでも構いません。
お好みの木の句を加えるとよりおいしいです。
戻した干ししいたけが一番のおすすめです。
葉野菜の青臭みが苦手な場合はチンゲン菜の軸を1分~じっくり炒めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ