蓮根のあんこうはさみ揚げ
第1回あんこう学生料理グランプリ(平成30年度)入選レシピです。
このレシピの生い立ち
応募当時、高校1年生の方のレシピです。
作り方
- 1
あんこうを蓮根の大きさにあった大きさに切り、塩をふりかけて5分置き、水でヌメりを洗い流す。
- 2
蓮根は皮を剥き5ミリ幅に切る。酢と水を合わせ、蓮根を5分ほどさらしたら、しっかり水気を切る。
- 3
のりを縦半分に切る。
- 4
大葉1枚分を半分に切る。
- 5
蓮根の上に、大葉、あんこう、梅肉、大葉の順に乗せ、蓮根ではさみ、のりを巻く。
- 6
天ぷら粉に水を混ぜ合わせる。
- 7
フライパンに揚げ油を注ぎ、190度に熱し、6にくぐらせた5を揚げる。
- 8
完成。
コツ・ポイント
梅肉を使ってあんこうの臭みをとった。
蓮根のシャキシャキ感とあんこうのふわふわ感を活かした。
似たレシピ
-
-
-
-
れんこんのはさみ揚げ☆明太子入り♪ れんこんのはさみ揚げ☆明太子入り♪
明太子と大葉をれんこんに挟みます♪作っていて楽しい☆お肉バージョンのレシピも簡単にのせてます。2種類、お楽しみ下さい。 ijumama -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21998517