牡蠣と万願寺唐辛子の焼きびたし

ビール検定2級 @cook_40137313
2021年、牡蠣のシーズンが来ました①
今夜は日本酒にします。
このレシピの生い立ち
牡蠣がスーパーに並ぶようになりましたので、いつもの酒蒸しを漬け汁に浸け、最近好きな万願寺唐辛子を添えてみました。
牡蠣と万願寺唐辛子の焼きびたし
2021年、牡蠣のシーズンが来ました①
今夜は日本酒にします。
このレシピの生い立ち
牡蠣がスーパーに並ぶようになりましたので、いつもの酒蒸しを漬け汁に浸け、最近好きな万願寺唐辛子を添えてみました。
作り方
- 1
牡蠣をざるに入れ、柔らかく丁寧に塩で揉み、流水できれいに洗う。
- 2
ペーパータオルで牡蠣の水気を取り、日本酒へ30分程度浸けておく。
- 3
万願寺唐辛子を縦に半分に切り、種を取り除く。
- 4
フライパンに油をひき、万願寺唐辛子を入れ、中火で両面に焼き色が付くように焼く。
- 5
④を取り出し、3等分に切る。
- 6
保存容器に、麺つゆを入れる。
- 7
フライパンに、日本酒に漬けた牡蠣と器に残った日本酒を入れ、蓋をして中火で2~3分位加熱する。
- 8
牡蠣がふっくらと丸くなったら、火を止める。
- 9
⑥の漬け汁に、⑤万願寺唐辛子と⑧牡蠣を入れる。
そのまま1時間程度置いておく。 - 10
お皿に盛り付けて、柚子胡椒を乗せたら完成です。
コツ・ポイント
牡蠣を日本酒に漬けると、ふっくらと仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
万願寺とうがらしとトマトで鮮やか焼き浸し 万願寺とうがらしとトマトで鮮やか焼き浸し
最近は関西だけでなく全国各地で手に入るようになった京野菜「万願寺とうがらし」。トマトと一緒に焼きびたしにして色鮮やかに♪ クレちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22005602