キムチの素(ヤンニョム)

クックY17585☆
クックY17585☆ @cook_40304146

大阪・針中野にある韓国料理屋CHOIさんのレシピを参考にさせて頂きました。
これがあれば自家製キムチが作れます!
このレシピの生い立ち
スーパーのキムチを買うとプラスチック容器に入っていてエコじゃないなと感じたので、それならば自家製キムチを作ろう!と思い調べました。
あみえびの代わりにイカ塩辛を入れる方法もあるので、オリジナルヤンニョムを求めて研究したいと思います。

キムチの素(ヤンニョム)

大阪・針中野にある韓国料理屋CHOIさんのレシピを参考にさせて頂きました。
これがあれば自家製キムチが作れます!
このレシピの生い立ち
スーパーのキムチを買うとプラスチック容器に入っていてエコじゃないなと感じたので、それならば自家製キムチを作ろう!と思い調べました。
あみえびの代わりにイカ塩辛を入れる方法もあるので、オリジナルヤンニョムを求めて研究したいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

白菜2玉分
  1. 粉唐辛子(コチュカル) 200g
  2. オリゴ糖 大さじ5
  3. ☆ナンプラー 200ml
  4. 玉ねぎ 1個
  5. りんご 1個
  6. 白玉粉 大さじ2
  7. (白玉粉溶かす用) 200ml
  8. (鍋に入れる用) 200ml
  9. ☆ニンニク 大さじ5
  10. ☆生姜 大さじ1
  11. あみえび塩辛 大さじ2

作り方

  1. 1

    ボールに水200mlを入れ、白玉粉を溶く。ダマが残らないように、しっかり溶かす。

  2. 2

    鍋で水200mlを沸騰させ、火を止めて①の白玉粉液を回しかける。再度、火をつけてダマにならないように溶かす。

  3. 3

    ②がドロっとしたら器に移して冷ましておく。

  4. 4

    玉ねぎ、りんごをミキサーにかけ、粉唐辛子と☆の調味料を合わせる。

  5. 5

    ④に冷ました白玉粉液を加えて混ぜ合わせて、完成!
    清潔なタッパーや瓶に入れて保存してください。

  6. 6

    〜ご参考〜
    キムチの他にも、サンチュとお肉を巻くときにヤンニョムを調味料としていれたりしています。

コツ・ポイント

結構大量に出来上がるので、量は調整してください。まとめて作ったら、清潔なタッパーなどに入れて冷凍保存できます。
粉唐辛子は業務スーパーの中国産を使いましたが、CHOIさんのオススメは韓国産のようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックY17585☆
クックY17585☆ @cook_40304146
に公開
薬膳師、唎酒師として修行中の会社員です。アウトプットの訓練や備忘録としてクックパッド始めました。晩酌大好き、キッチンドランカーです!和学薬膳博士、薬膳食療法専門指導士、予防医学食養生士、食材ソムリエ。
もっと読む

似たレシピ