ビーツと晩茶のサクサクすいかクッキー

株式会社マルハ物産 @maruha_kitchen
すいかをイメージした夏にピッタリなレシピ♪
ほんのりと阿波晩茶が香る、やさしい甘さのクッキーです。
このレシピの生い立ち
食紅を使わない、夏にぴったりなかわいいクッキーを考えてみました♪
(発酵茶葉の香り 阿波晩茶パウダー)
(真っ赤な野菜 ビーツパウダー)使用
ビーツと晩茶のサクサクすいかクッキー
すいかをイメージした夏にピッタリなレシピ♪
ほんのりと阿波晩茶が香る、やさしい甘さのクッキーです。
このレシピの生い立ち
食紅を使わない、夏にぴったりなかわいいクッキーを考えてみました♪
(発酵茶葉の香り 阿波晩茶パウダー)
(真っ赤な野菜 ビーツパウダー)使用
作り方
- 1
バターと卵を常温に戻しておく。
- 2
バターをなめらかになるまで泡立て器で混ぜたら、砂糖を入れて白っぽくなるまで混ぜる。
- 3
ふるった薄力粉を加えて混ぜたら軽くひとまとめにする。
- 4
生地を5:3:2に分け、5にビーツパウダー、3に阿波晩茶パウダーを混ぜて色を付ける。
- 5
ラップに包み、冷蔵庫で10分ほど冷やす。
- 6
ビーツの生地を直径3㎝の棒状に伸ばす。白の生地と阿波晩茶の生地は3㎜くらいの厚さに伸ばす。
- 7
ビーツの生地を白の生地に巻き付け、さらに阿波晩茶の生地を巻き付けたらラップに包み、冷蔵庫で10分冷やす。
- 8
生地を5㎜幅に切り、天板にクッキングシートを敷いて並べ、少し手のひらで押して成形する。
- 9
黒ごまを5粒ほどトッピングする。
- 10
170℃のオーブンで13分焼いたら完成。
コツ・ポイント
パウダーで生地を色付けする際は、少量ずつ混ぜ入れると色が均一になりやすいです。
似たレシピ
-
阿波晩茶パウダーのほろにがクッキー 阿波晩茶パウダーのほろにがクッキー
阿波晩茶のほのかな苦みと、サクサクの食感がアクセントのクッキー。お口の中でふんわりと阿波晩茶の香りが広がります。 株式会社マルハ物産 -
-
れんこんと阿波晩茶の米粉クッキー れんこんと阿波晩茶の米粉クッキー
れんこんパウダーと阿波晩茶パウダーを使ったサクサクほろほろの米粉クッキーです☆3時のおやつやプレゼントにいかがですか? 株式会社マルハ物産 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22010089