ビーツと晩茶のサクサクすいかクッキー

株式会社マルハ物産
株式会社マルハ物産 @maruha_kitchen

すいかをイメージした夏にピッタリなレシピ♪
ほんのりと阿波晩茶が香る、やさしい甘さのクッキーです。

このレシピの生い立ち
食紅を使わない、夏にぴったりなかわいいクッキーを考えてみました♪
(発酵茶葉の香り 阿波晩茶パウダー)
(真っ赤な野菜 ビーツパウダー)使用

ビーツと晩茶のサクサクすいかクッキー

すいかをイメージした夏にピッタリなレシピ♪
ほんのりと阿波晩茶が香る、やさしい甘さのクッキーです。

このレシピの生い立ち
食紅を使わない、夏にぴったりなかわいいクッキーを考えてみました♪
(発酵茶葉の香り 阿波晩茶パウダー)
(真っ赤な野菜 ビーツパウダー)使用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30枚分
  1. 無塩バター 100g
  2. グラニュー糖 80g
  3. 薄力粉 200g
  4. 卵黄 1個
  5. ビーツパウダー 大さじ1
  6. 阿波晩茶パウダー 小さじ1
  7. 黒ごま 少量

作り方

  1. 1

    バターと卵を常温に戻しておく。

  2. 2

    バターをなめらかになるまで泡立て器で混ぜたら、砂糖を入れて白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    ふるった薄力粉を加えて混ぜたら軽くひとまとめにする。

  4. 4

    生地を5:3:2に分け、5にビーツパウダー、3に阿波晩茶パウダーを混ぜて色を付ける。

  5. 5

    ラップに包み、冷蔵庫で10分ほど冷やす。

  6. 6

    ビーツの生地を直径3㎝の棒状に伸ばす。白の生地と阿波晩茶の生地は3㎜くらいの厚さに伸ばす。

  7. 7

    ビーツの生地を白の生地に巻き付け、さらに阿波晩茶の生地を巻き付けたらラップに包み、冷蔵庫で10分冷やす。

  8. 8

    生地を5㎜幅に切り、天板にクッキングシートを敷いて並べ、少し手のひらで押して成形する。

  9. 9

    黒ごまを5粒ほどトッピングする。

  10. 10

    170℃のオーブンで13分焼いたら完成。

コツ・ポイント

パウダーで生地を色付けする際は、少量ずつ混ぜ入れると色が均一になりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
株式会社マルハ物産
に公開
蓮根、その他の自社ブランド商品を用いたレシピをご紹介いたします。自社HP:http://www.maruha.org/自社商品販売サイト(Amazon):https://www.amazon.co.jp/*レシピ内生い立ち欄の商品名で検索いただくと商品販売ページが表示されます。
もっと読む

似たレシピ