作り方
- 1
ゴーヤは種とわたを取って薄切りにし、塩揉みして5分ほど置く。
- 2
きゅうりを入れる場合は、斜め薄切りにし、半分に切って1のゴーヤと一緒に塩揉みする。
しなしなしてきたら、水で洗い、絞る。 - 3
タッパに2と、ツナを入れる。
めんつゆ、ごま油を入れて混ぜ合わせる。
みょうがもあったので、投入しました。 - 4
ゴマを振って完成です!
- 5
トマトもあったので、入れてみました。塩昆布も少し入れてみました。
トマト入れるとさっぱりします。
コツ・ポイント
ゴーヤはワタを綺麗に取り、薄く切って塩揉みすると苦味が和らぎます。
日にちが経つとゴーヤの苦み、茗荷のくせがかなり減って食べやすいです。
苦みが好きな方はすぐがおすすめ!
ゴーヤとシーチキンと調味料だけでもおいしいですよ!
似たレシピ
-
-
しゃきしゃき。ゴーヤーツナサラダ しゃきしゃき。ゴーヤーツナサラダ
苦いゴーヤーもツナでまろやか食べやすい。火を使わずあっという間にできます。しゃきしゃき食べて夏を乗り切りましょう。 pomkichi -
簡単 激うま✩ゴーヤのツナサラダ 簡単 激うま✩ゴーヤのツナサラダ
あの苦いゴーヤが大変身!!ツナと麺つゆの旨味&ごま油・かつお節の香りで、お子さんにも食べやすい美味しい副菜になります♪ あ〜ちゃん¨̮♡ -
-
-
-
もりもり食べられる!ゴーヤとツナサラダ♡ もりもり食べられる!ゴーヤとツナサラダ♡
ゴーヤが苦手な方でもきび砂糖で苦味を抑えるのでとっても食べやすいです♡ツナとマヨネーズとのコンビが最強です♡ ♡♡saori♡♡♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22028664