ゴーヤとツナサラダ

MMkana313
MMkana313 @cook_40207528

夏ならではの副菜
ごま油とツナでゴーヤも食べやすい!
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦みを感じながらさっぱり食べたくて

ゴーヤとツナサラダ

夏ならではの副菜
ごま油とツナでゴーヤも食べやすい!
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦みを感じながらさっぱり食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. きゅうり(あれば) 1本
  3. 塩(塩揉み用) 適量
  4. ツナ 1缶
  5. みょうが(あれば) 好きなだけ
  6. トマト(あれば) 1個
  7. ごま 少々
  8. ゴマ 適宜
  9. 塩昆布(あれば 少々
  10. めんつゆ 大3

作り方

  1. 1

    ゴーヤは種とわたを取って薄切りにし、塩揉みして5分ほど置く。

  2. 2

    きゅうりを入れる場合は、斜め薄切りにし、半分に切って1のゴーヤと一緒に塩揉みする。
    しなしなしてきたら、水で洗い、絞る。

  3. 3

    タッパに2と、ツナを入れる。
    めんつゆ、ごま油を入れて混ぜ合わせる。
    みょうがもあったので、投入しました。

  4. 4

    ゴマを振って完成です!

  5. 5

    トマトもあったので、入れてみました。塩昆布も少し入れてみました。
    トマト入れるとさっぱりします。

コツ・ポイント

ゴーヤはワタを綺麗に取り、薄く切って塩揉みすると苦味が和らぎます。
日にちが経つとゴーヤの苦み、茗荷のくせがかなり減って食べやすいです。
苦みが好きな方はすぐがおすすめ!
ゴーヤとシーチキンと調味料だけでもおいしいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MMkana313
MMkana313 @cook_40207528
に公開
ズボラ母のレシピ。かなりのめんどくさがり屋。時短メニュー大好き。時間ある時はかんたん酢でいろいろ漬け込んだりしてます。かんたん酢とカレー粉多用!
もっと読む

似たレシピ