そうめんでタイ風焼きそば★パッタイ

ぶぶるあやむ
ぶぶるあやむ @cook_40296429

アジアンなランチが食べたいときに特別な材料なくてもパパっと作れる、そうめんのパッタイヌードルです。
このレシピの生い立ち
急にパッタイヌードルが食べたくなったがビーフン(米麺)が無い。そこで常備しているそうめんで作ってみたら美味しいパッタイができました。

そうめんでタイ風焼きそば★パッタイ

アジアンなランチが食べたいときに特別な材料なくてもパパっと作れる、そうめんのパッタイヌードルです。
このレシピの生い立ち
急にパッタイヌードルが食べたくなったがビーフン(米麺)が無い。そこで常備しているそうめんで作ってみたら美味しいパッタイができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前(大盛2人前)
  1. そうめん 3束
  2. ピーマン 1個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんにく(チューブ可) ひとかけ
  5. 2個
  6. 大さじ1
  7. シーフードミックス 50gくらい
  8. 塩コショウ 適量
  9. パクチー お好みで
  10. 【あわせ調味料】
  11. ナンプラー 大さじ1
  12. めんつゆ または オイスターソース 大さじ1
  13. お酢 小さじ2
  14. レモン 小さじ2
  15. 豆板醤 小さじ1/2
  16. 砂糖 小さじ1
  17. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  18. お水 50cc

作り方

  1. 1

    野菜(ピーマン、玉ねぎ)を千切りにする。にんにくは細かく切っておく。

  2. 2

    卵を解きほぐして、フライパンで炒り卵(半熟気味)をつくり、皿に上げておく。

  3. 3

    そうめんを茹でて、ザルにあけて流水でよくぬめりをとってから水気を切る。

  4. 4

    フライパンに油とにんにくを入れて、香りが出たら野菜とシーフードミックスを入れて炒める。塩コショウをしておく。

  5. 5

    野菜がしんなりしてきたら、そうめんといり卵を入れて全体を混ぜ合わせるように炒める。

  6. 6

    そうめんがもったりしてきたら、合わせてあった調味料を回しかけて全体に馴染んだら出来上り。

  7. 7

    パクチーあれば刻んでのせるとさらにアジアン度が増します。

コツ・ポイント

ヘルシーにするため油は最低限しか使っていませんが、炒め油を増やせば、より本格的な味になります。

卵を入れ忘れて作ってしまいましたが、入れたほうがおいしいです。

仕上げに味見して味が薄ければ塩コショウか醤油を入れて調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶぶるあやむ
ぶぶるあやむ @cook_40296429
に公開
基本的にズボラーなんで、手のこんだものは作りません。かといって、どんなに忙しくても、面倒でも、インスタント調味料や加工品はつかわずに、体に良いおいしい食事を作るよう心がけています。大のアジアン好き。バリ島滞在歴は通算370日超え。インドネシア、ベトナム、タイ、インド、中華料理などを作るのが好き。コロナ禍で海外にいけないから余計にアジアンな味に飢えている今日この頃。
もっと読む

似たレシピ