簡単♡フライパンやお鍋で作る鶏大根の煮物

Norie♡
Norie♡ @cook_40296484

フライパンでも簡単にできる◎「食べたらホッとする」鶏大根の煮物です♡アッサリしていて、旨味が凝縮されたレシピです^^
このレシピの生い立ち
大根には胃液の分泌を促し、消化促進機能があります◎胃腸が疲れているときや、風邪気味のときにオススメ^^
また生姜スライスを入れることで、身体の芯から温まり冷え性予防にもなります!【気】を補う鶏肉と一緒に煮ることで栄養満点です!

簡単♡フライパンやお鍋で作る鶏大根の煮物

フライパンでも簡単にできる◎「食べたらホッとする」鶏大根の煮物です♡アッサリしていて、旨味が凝縮されたレシピです^^
このレシピの生い立ち
大根には胃液の分泌を促し、消化促進機能があります◎胃腸が疲れているときや、風邪気味のときにオススメ^^
また生姜スライスを入れることで、身体の芯から温まり冷え性予防にもなります!【気】を補う鶏肉と一緒に煮ることで栄養満点です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 1/3本くらい
  2. 鶏もも肉or手羽元 230gくらい
  3. 卵 (無くてもOK) 2個
  4. 生姜 (無くてもOK) 10gくらい
  5. ●水 400cc
  6. ●醤油 大さじ3
  7. ●砂糖 大さじ2
  8. ●みりん 大さじ1
  9. ●白だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゆで卵を入れる場合は、鍋に水を入れ中火で15分火にかける。

  2. 2

    大根は1cm幅にカットし、半月切り。
    鶏肉は余分な油を除き、カット。
    生姜を3枚ほどスライス。

  3. 3

    お鍋orフライパンに●の調味料を入れ、すべての具材を入れ落とし蓋をする。最初は中火で5分、そのあとは弱火でじっくり煮る。

  4. 4

    煮ている途中、具材を裏返して満遍なく火を通す。大根が柔らかくなったら完成♪今回は弱火で20分ほど煮ました^^

コツ・ポイント

フライパンで作ることで、具材の火の通りも満遍なく均一に仕上げられます^^ 弱火でじっくり火を通して、身体に優しい煮物の完成です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Norie♡
Norie♡ @cook_40296484
に公開
薬膳コーディネーター。身体の巡りを良くしてHappy Life!!
もっと読む

似たレシピ