南蛮風ゴーヤ

ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme

ゴーヤのヘルシー南蛮風漬けです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤをたくさんいただいたので漬け浸しを応用してたくりました。
苦さが苦手ですが、あまり苦くなくいただけました。

南蛮風ゴーヤ

ゴーヤのヘルシー南蛮風漬けです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤをたくさんいただいたので漬け浸しを応用してたくりました。
苦さが苦手ですが、あまり苦くなくいただけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 4本
  2. タネ
  3. 小さじ2
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 味ぽん 100cc前後
  6. ニンニクチューブ 5cm
  7. 生姜チューブ 5cm
  8. 胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り綿とタネを取り除き、拍子切りにする。

  2. 2

    水を沸騰させ、塩とゴーヤを入れ、強火で(沸騰したら)2分茹でる。

  3. 3

    ザルにとり、水に5分さらす。

  4. 4

    袋に、玉ねぎのくし切り、茹でたゴーヤ、味ぽん、ニンニク、生姜、麺つゆ、胡麻油を入れ、軽く揉む。

  5. 5

    5分ほどしてから、しんなりしてくるので、復路を圧迫しながら袋の空気を出来るだけ抜く。

  6. 6

    1時間ほど経てば当日でも食べられます。

コツ・ポイント

ゴーヤは茹ですぎない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme
に公開
備忘録として利用しています。作ったレシピを整理していたら、なんと!美味しそうなものが何もないことに気付きました。もう少し丁寧に作り、見栄え良く盛り付けたらマシに見えるのかもしれませんが、これが私の全力です。料理は冒険!これからも全力で冒険料理を続けていこうと思います。つくレポでは更なる工夫をしていただきありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ