○万能○冷凍可能○味付き挽肉(豚も鶏も)

省エネワーママ
省エネワーママ @cook_40299243

味付きで冷凍してあるので、色んな料理に使い回せます!たくさん作ってストックすると時短で便利です。
このレシピの生い立ち
離乳食を作り始めた頃、肉がパサパサだと子供が食べにくい…どうしたら肉が細かくなるか…と試行錯誤して挽肉の取り扱いはこれに決まりました!色んな料理に使えて便利です。

○万能○冷凍可能○味付き挽肉(豚も鶏も)

味付きで冷凍してあるので、色んな料理に使い回せます!たくさん作ってストックすると時短で便利です。
このレシピの生い立ち
離乳食を作り始めた頃、肉がパサパサだと子供が食べにくい…どうしたら肉が細かくなるか…と試行錯誤して挽肉の取り扱いはこれに決まりました!色んな料理に使えて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

250g分
  1. 挽肉 200g
  2. 300cc
  3. しょうゆ 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. めんつゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンに水を入れます。

  2. 2

    水の中に挽肉を入れます。

  3. 3

    火をつける前に、
    スプーンやフォークで
    挽肉を細かくします。

  4. 4

    調味料を入れます。

  5. 5

    火をつけて時々、灰汁を取ります。
    時々かき混ぜます。
    だんだん汁が無くなってきます。

  6. 6

    汁が少なくなったら完成です!
    完全になくなる前に火を止めてください。

  7. 7

    粗熱が取れたら、
    冷凍できる容器やフードバッグ等(我が家はいずれも100均)へ移します。

  8. 8

    冷凍庫へGO!
    味付きなので、色んな料理に使えます。

コツ・ポイント

挽肉は必ず火をつける前に水の中でほぐしてください。お湯の中でやらない方が挽肉がほぐれやすいです。離乳食でもそうしてきました!100均のフードバッグに入れて冷凍すると、パキパキ割って必要量だけ使えるので、便利です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
省エネワーママ
省エネワーママ @cook_40299243
に公開
初めまして^ ^ 省エネを目指しているワーママです!時間がないので、簡単なもの、簡単な材料でしか作れません。でも美味しいものを子供に食べさせたい〜!という想いで作ってます。                      つくれぽをくださる皆様、本当にありがとうございます(>人<;)ご意見を頂けることでさらに良いレシピが完成するのが嬉しいです!
もっと読む

似たレシピ