沖縄のチキナー(カラシナ)炒め大根葉でも

✽チョコⅠH✽
✽チョコⅠH✽ @cook_40296726

沖縄では定番の野菜炒めで、簡単でご飯にも合うので
お弁当にもおススメ(^^)
シンプルな味付けですが美味しいですよ~

このレシピの生い立ち
沖縄ではメジャーな、チキナー炒めです
シーチキンの代わりに、スパムや沖縄風コンビーフを使っても美味しいですよ

※此方のレシピは、以前活動中に
upしていたレシピです。

沖縄のチキナー(カラシナ)炒め大根葉でも

沖縄では定番の野菜炒めで、簡単でご飯にも合うので
お弁当にもおススメ(^^)
シンプルな味付けですが美味しいですよ~

このレシピの生い立ち
沖縄ではメジャーな、チキナー炒めです
シーチキンの代わりに、スパムや沖縄風コンビーフを使っても美味しいですよ

※此方のレシピは、以前活動中に
upしていたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. チキナー(カラシナ)又は大根葉 1袋
  2. 塩(カラシナ塩揉み用) 小さじ1程
  3. ☆だしの素 小さじ1/4程
  4. ☆塩(味付け用)※コツ・ポイントを参考に... 小さじ1/8程
  5. シーチキン 大さじ2〜
  6. ※調味料はチキナーの量によって増減して下さい

作り方

  1. 1

    カラシナはキレイに洗い、食べやすく切りボールに入れ塩で揉む。
    お水で洗い流し、強く水気を絞る。

  2. 2

    フライパンに大さじ1程の油を入れ、中火でカラシナを炒める
    ☆の調味料を入れ軽く炒め、最後にシーチキンを入れ混ぜ炒め完成~

  3. 3

    R3,10,6からし菜の人気検索でTOP10入りに~♪
    覗いて下さった皆様、レポを下さった皆様本当に有難うございます♡

  4. 4

    R4.2.8からし菜の人気検索でTOP1位になりました~♪
    覗いて下さった皆様、レポを下さった皆様有難うございました♡

コツ・ポイント

△塩分が気になる方は、塩は後で調整出来ますので最初は少なめにしても(*´ ˘ `)۶OK♪
△もし塩辛くなってしまった場合は、シーチキンを追加すると、塩辛さが和らぎます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✽チョコⅠH✽
✽チョコⅠH✽ @cook_40296726
に公開
レポ有難うございます♪つくれぽへのお返事は出来る時にしていますすみません(>_<)*新機能になってから、つくれぽがメールに届かず…リアクションが遅れる場合がありますm(._.)m
もっと読む

似たレシピ