鶏もも肉の中華炒めリンゴソース仕立て

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

梨の酵素で肉を柔らかく仕上げる料理を投稿してきましたが、今回は鶏もも肉のリンゴ漬けということで。けっこうウマシです。

このレシピの生い立ち
梨を使ったレシピは、鶏もも肉(ID:22034948)と豚ロース肉(ID:22045904)ともに皆さんからの好評をいただきました。今回は、リンゴで試すことに。梨よりも甘味が残りますが、肉を柔らかく仕上げる効果は同様です。

鶏もも肉の中華炒めリンゴソース仕立て

梨の酵素で肉を柔らかく仕上げる料理を投稿してきましたが、今回は鶏もも肉のリンゴ漬けということで。けっこうウマシです。

このレシピの生い立ち
梨を使ったレシピは、鶏もも肉(ID:22034948)と豚ロース肉(ID:22045904)ともに皆さんからの好評をいただきました。今回は、リンゴで試すことに。梨よりも甘味が残りますが、肉を柔らかく仕上げる効果は同様です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 鶏もも肉(から揚げ用) 220g
  2. 冷凍揚げなす 8切れ
  3. 冷凍フライドポテト 20本
  4. 玉ネギ 1/4個
  5. ニンニク ひとかけ
  6. ショウガ 1cm厚分
  7. リンゴ 1/4個
  8. ☆オイスターソース 小さじ2
  9. ☆紹興酒(酒) 大さじ2
  10. ☆顆粒鳥ガラだし 小さじ1
  11. ☆お好みで五香粉 小さじ1/2
  12. 小麦粉薄力粉 適量
  13. オリーブ 大さじ2
  14. 長ネギなど 少々
  15. 糸唐辛子など 少々

作り方

  1. 1

    玉ネギと凍ったままのフライドポテトは5mmくらいの角切りにする。ニンニクとショウガと皮ごとリンゴは擦り下ろす。

  2. 2

    擦り下ろしたニンニクとショウガは絞り汁だけ使う。リンゴを合わせてから☆を混ぜる。肉を冷蔵庫から出し常温で20分漬け込む。

  3. 3

    フライパンに油をひき中火で玉ネギとポテトを炒める。玉ネギが透け始めたら凍ったままの揚げなすを加え解凍したら取り置く。

  4. 4

    2で漬け込んだ肉の汁気をペーパーで除き全面に薄く小麦粉をまぶす。

  5. 5

    3で残った油(足りなければ追加)で肉を皮側から中火で焼く。ジューッと音がしたら裏返し両面に焼き目をつける。

  6. 6

    5に2の漬け汁を加え煮立ったら蓋をし弱火で10分煮る。途中で肉を裏返す。3を戻し味をからめる。

  7. 7

    6を器に移す。長ネギなどの香味野菜を散らし糸唐辛子などで彩りを添えればできあがり。

コツ・ポイント

1で使うオレアイダの冷凍フライドポテトはマイブーム。使い勝手がよく、かさ増しに最適。2では、ショウガやリンゴの酵素活性を保つために鶏もも肉を常温で漬けます。心配なら、残り10分は冷蔵庫に移してください。3では、なすを焼く感じで解凍します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ