少しの小麦粉と豆乳で作るグラタン

yuka1203k
yuka1203k @cook_40190712

気持ちヘルシー(低糖質)だと思います。
バターを使用しているため、塩分と脂質はごめんなさい!
このレシピの生い立ち
豆乳と卵の消費方法を考えつつ、
クリーミーなものが食べたくて、
でも健康診断もそろそろだからマカロニは控えよう‥
という感じで出来あがりました笑笑

少しの小麦粉と豆乳で作るグラタン

気持ちヘルシー(低糖質)だと思います。
バターを使用しているため、塩分と脂質はごめんなさい!
このレシピの生い立ち
豆乳と卵の消費方法を考えつつ、
クリーミーなものが食べたくて、
でも健康診断もそろそろだからマカロニは控えよう‥
という感じで出来あがりました笑笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 1袋
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. バター 30g
  4. 小麦粉 小さじ1
  5. 豆乳 250g
  6. (トッピング用) 2個
  7. グラタンチーズ 1袋
  8. 胡椒(黒胡椒) お好み
  9. お好み

作り方

  1. 1

    [材料:下準備]

    沸騰したお湯で、1分程度ほうれん草を茹でる。
    湯がいたあと、少し水にさらす。

  2. 2

    [材料:下準備]
    絞ったほうれん草を10cm程度に切り揃えておく。

  3. 3

    [材料:下準備]
    玉ねぎの皮と芯を切り落とし、1/2を薄切りにする、

  4. 4

    フライパンにバターを溶かし、玉ねぎとほうれん草をよく炒めます。
    味付けに少しの塩とたっぷりの胡椒(黒胡椒)をかけます。

  5. 5

    小麦粉小さじ1をふりかけ、豆乳を注ぎ入れ、よく混ぜます。
    お好みのクリーム加減(ゆるめorおもめ)に調整してください。

  6. 6

    オーブンの予熱をしておきます。
    (200°度/18分で焼きます)

  7. 7

    グラタン皿に盛り、真ん中に少しくぼみをつくり生卵、周りにチーズをかけます。

  8. 8

    予熱していたオーブンで18分程度焼いたら出来上がり!

コツ・ポイント

小麦粉大さじ1:豆乳400ml程度入れると少しおもめのクリームが出来上がると思います。
おもめが好きな方は小麦粉を足して、緩めが好きな方は豆乳を足して‥
自分のお好みを探してみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuka1203k
yuka1203k @cook_40190712
に公開

似たレシピ