まるで抹茶♡なふわふわシフォンケーキ*゜

coco♥️
coco♥️ @cook_40431759

旬の野菜(今回はほうれん草)を使ったシフォンケーキレシピです♪
ふわふわの口溶けで、色もとってもきれいです(*^^*)
このレシピの生い立ち
野菜を使って、おいしく・楽しく、作って食べられるお菓子を作れたら…と考えたレシピです。
風味もよく、色もきれいな抹茶色♪
野菜の苦手な我が子もパクパク食べています。
覚え書きに…*゜

*他の野菜でも代用可能です(^^)

まるで抹茶♡なふわふわシフォンケーキ*゜

旬の野菜(今回はほうれん草)を使ったシフォンケーキレシピです♪
ふわふわの口溶けで、色もとってもきれいです(*^^*)
このレシピの生い立ち
野菜を使って、おいしく・楽しく、作って食べられるお菓子を作れたら…と考えたレシピです。
風味もよく、色もきれいな抹茶色♪
野菜の苦手な我が子もパクパク食べています。
覚え書きに…*゜

*他の野菜でも代用可能です(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シフォンケーキ型(4号(直径13cm))1個分
  1. ほうれん草(生) 30グラム
  2. 薄力粉 40グラム
  3. ベーキングパウダー 2グラム
  4. 卵黄 2個
  5. 砂糖 18グラム (大さじ2)
  6. サラダ油 20グラム (大1,小2)
  7. 牛乳 25㏄+α
  8. 〈メレンゲ用〉
  9. 卵白 2個
  10. 砂糖 30グラム (大3,小1)

作り方

  1. 1

    ほうれん草のピュレを作る。
    ほうれん草を茹でて水にくぐらせ、水気をしぼったら2cm程度にカットする。

  2. 2

    ほうれん草を牛乳25ccと一緒にミキサーかブレンダーにかける。

  3. 3

    ②を計量カップに移し替え、全部で60ccになるまで牛乳を足す。

  4. 4

    メレンゲを作る。
    卵白をハンドミキサーで泡立て、砂糖1/2量を入れて混ざったら、残りの砂糖を加えて角がたつまで泡立てる。

  5. 5

    別のボウルに、卵黄・砂糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜる。
    ④で使用したハンドミキサーは洗わずそのまま使えます☆

  6. 6

    ⑤にサラダ油→ほうれん草のピュレ→薄力粉・BPの順番に入れ、その都度よく混ぜ合わせる。

  7. 7

    メレンゲの1/3量を加え、緑色に染まるまで混ぜたら、残りのメレンゲを加えてゴムベラで大きくすくうようにして混ぜる。

  8. 8

    型に流し入れ、台に10回程度打ちつけて気泡を消す。
    ☆ケーキに空洞が出来ないように…

  9. 9

    160℃のオーブンで約30分焼く。
    竹串を刺して、生地がついてこなければ焼き上がり。

  10. 10

    焼けたらオーブンから取り出し、すぐに逆さまにして冷ます。
    ☆しぼんだり目が詰まった仕上がりにならないように…

  11. 11

    完全に冷めたら、型から外してお好みの大きさにカットする。

コツ・ポイント

《下準備》
*薄力粉とBPは合わせてふるっておく
時間短縮に…
袋に粉を入れ、空気を含ませて数回ふるだけでもOKです☆
*卵を卵黄と卵白に分ける
*オーブンを160℃に余熱する

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
coco♥️
coco♥️ @cook_40431759
に公開
子どもがお菓子作りに興味を持ち始めたので、一緒に作れる、簡単でおいしいレシピを増やしたいと思っています*゜
もっと読む

似たレシピ