長谷園熟成名人 にんにく塩麹

Vegiむすび
Vegiむすび @cook_40088785

熟成名人を使って、常温でゆっくり作りました。

このレシピの生い立ち
前のが無くなる前に次のを仕込んでます。塩麹よりよく使用するので我が家の人気調味料です。
熟成名人で作ると通常より早く仕上がります。
ヨーグルトメーカーでも作れますが、かなり室内にニンニク臭が漂うのでやめました。

長谷園熟成名人 にんにく塩麹

熟成名人を使って、常温でゆっくり作りました。

このレシピの生い立ち
前のが無くなる前に次のを仕込んでます。塩麹よりよく使用するので我が家の人気調味料です。
熟成名人で作ると通常より早く仕上がります。
ヨーグルトメーカーでも作れますが、かなり室内にニンニク臭が漂うのでやめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥麹 200g
  2. 75g
  3. にんにく 70〜80g
  4. 200〜250g

作り方

  1. 1

    固まっている麹の場合は、固まりがないように手でほぐしておく。

  2. 2

    熟成名人と使用する道具を消毒しておく。

  3. 3

    ほぐした麹に塩を熟成名人に入れなじませる。

  4. 4

    にんにくはみじん切り又はブレンダーで細かくする。

  5. 5

    にんにく・水を加え全体を混ぜ合わせる。

  6. 6

    蓋をして常温で1日一回1週間混ぜる。

  7. 7

    そのままでも使えますが、使いやすいペースト状に仕上げました。

  8. 8

    冷蔵庫で保存。
    半年で使い切りましょう。

コツ・ポイント

どの手作りの調味料でも使用する時・使用後は清潔にしましょう。
それが長く使用できる基本です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Vegiむすび
Vegiむすび @cook_40088785
に公開
毎日の料理は大変‼︎お気に入りのキッチン家電&道具を使って時短レシピやアレンジレシピを作ってます v(^0^)v体に優しい調味料や麹からの調味料を使ったレシピも美味しくできたら掲載していきます。食材キット・冷凍食品・常備食のレシピを使ったレシピも掲載してます。料理する上ででるアクも大事な旨みのひとつです。弱火調理で、できるだけ栄養を逃さないレシピを作り、美味しく頂くことを心がけてます。
もっと読む

似たレシピ