昔懐かしいお母さんの卯の花【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
具だくさんでしっとりなめらか!栄養価が高く、やさしい味の卯の花はカラダに嬉しい健康おかずです。副菜おかずにはもちろん、お弁当のおかずやお酒のおつまみにもおすすめですよ。
昔懐かしいお母さんの卯の花【作り置き】
具だくさんでしっとりなめらか!栄養価が高く、やさしい味の卯の花はカラダに嬉しい健康おかずです。副菜おかずにはもちろん、お弁当のおかずやお酒のおつまみにもおすすめですよ。
作り方
- 1
保存容器などに干し椎茸と水を入れ、ラップを干し椎茸に密着させて5時間以上置いて戻す。
- 2
ごぼうはささがきにして5分水に浸してアクを抜き、ザルに上げて水気をきる。油揚げ、人参、板こんにゃくは細切りにする。
- 3
干し椎茸は軸を切り、細切りにする。軸も細切りにする。●を容器に混ぜ合わせる。
- 4
フライパンを中火にかけ、板こんにゃくを入れて乾いた音になるまで乾煎りをする。
- 5
板こんにゃくが乾いた音になったら、ごま油を加えごぼう、人参、干し椎茸、油揚げを加えて中火で2分ほど炒める。
- 6
2分炒めたらおからを加え、おからの水分が飛ぶまで炒め●を加えて水分がなくなるまで炒め味をみて足りないようなら塩を加える。
- 7
YouTube動画→https://youtu.be/GkMJrMve7gE
コツ・ポイント
・おからはパラパラになるまで炒めると、味の染み込みが良くなります。
・塩は味を引き締める効果があるので、味をみながら塩で調えて下さいね。
〈保存方法・保存期間〉
・保存容器に入れ冷蔵保存で3日
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22370266