【ずぼら】栄養バランス弁当

簡単しりぃず/管理栄養士 瀬戸アオイ @cook_40133291
管理栄養士監修★3種のたんぱく質弁当
このレシピの生い立ち
肉、魚、卵のたんぱく質を一度に摂ることができるバランス満点のお弁当です。
【ずぼら】栄養バランス弁当
管理栄養士監修★3種のたんぱく質弁当
このレシピの生い立ち
肉、魚、卵のたんぱく質を一度に摂ることができるバランス満点のお弁当です。
作り方
- 1
動画はこちら。https://youtu.be/vZ-tSjCwAlE
- 2
チンゲンサイを4㎝の長さに切る。
- 3
にんじんをピーラーで薄切りにする。
- 4
ブロッコリーを食べやすい大きさに切る。
- 5
ちくわを5㎜幅で斜めに切る。
- 6
肉に塩とブラックペッパーをふる。
- 7
野菜を加え、電子レンジ800Wで3分間加熱する。
- 8
野菜を取り出し、肉のみさらに3分間加熱する。
- 9
Aを混ぜる。
- 10
ちくわをブロッコリーの横に盛り付ける。
- 11
卵を別の耐熱容器に入れ、黄身に穴を開ける。
- 12
Bの人参以外を電子レンジ800Wで1分間加熱する。
- 13
にんじんを敷き、その上に乗せる。
コツ・ポイント
野菜のビタミンやミネラルも含まれるので、忙しいけどしっかり栄養を摂りたい方におすすめのレシピを考えました。
押し麦の食物繊維は腸内環境を整え、便秘の改善にも役立ちます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22406179