【ずぼら】栄養バランス弁当

簡単しりぃず/管理栄養士 瀬戸アオイ
簡単しりぃず/管理栄養士 瀬戸アオイ @cook_40133291

管理栄養士監修★3種のたんぱく質弁当

このレシピの生い立ち
肉、魚、卵のたんぱく質を一度に摂ることができるバランス満点のお弁当です。

【ずぼら】栄養バランス弁当

管理栄養士監修★3種のたんぱく質弁当

このレシピの生い立ち
肉、魚、卵のたんぱく質を一度に摂ることができるバランス満点のお弁当です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. A(左上)チンゲンサイのそぼろ炒め
  2. チンゲンサイ 50g
  3. 鶏ミンチ 50g
  4. ソース 大さじ1
  5. カレー粉 小さじ1
  6. 少々
  7. ブラックペッパー 少々
  8. B(右上)目玉焼き風
  9. にんじん 30g
  10. 60g
  11. 醤油 小さじ1
  12. きび砂糖 小さじ1/2
  13. C(右下)温野菜サラダ
  14. ブロッコリー 50g
  15. ちくわ 50g
  16. 押し麦ご飯 150g
  17. たんぱく質関連レシピ
  18. 簡単!旨やわっチキンサラダ レシピID : 22672240
  19. 簡単!悶絶ゆずハニーチキン レシピID : 21648923
  20. 簡単!ブロッコリーと麩の和風炒め レシピID : 22410227

作り方

  1. 1

    動画はこちら。https://youtu.be/vZ-tSjCwAlE

  2. 2

    チンゲンサイを4㎝の長さに切る。

  3. 3

    にんじんをピーラーで薄切りにする。

  4. 4

    ブロッコリーを食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    ちくわを5㎜幅で斜めに切る。

  6. 6

    肉に塩とブラックペッパーをふる。

  7. 7

    野菜を加え、電子レンジ800Wで3分間加熱する。

  8. 8

    野菜を取り出し、肉のみさらに3分間加熱する。

  9. 9

    Aを混ぜる。

  10. 10

    ちくわをブロッコリーの横に盛り付ける。

  11. 11

    卵を別の耐熱容器に入れ、黄身に穴を開ける。

  12. 12

    Bの人参以外を電子レンジ800Wで1分間加熱する。

  13. 13

    にんじんを敷き、その上に乗せる。

コツ・ポイント

野菜のビタミンやミネラルも含まれるので、忙しいけどしっかり栄養を摂りたい方におすすめのレシピを考えました。
押し麦の食物繊維は腸内環境を整え、便秘の改善にも役立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
簡単しりぃず/管理栄養士 瀬戸アオイ
に公開
管理栄養士・病態栄養専門管理栄養士🍅★女性自身2025年6月3日号にて小松菜×油揚げレシピ掲載★病院勤務とKindle出版、オンライン栄養指導やレシピ開発など。食事で健康な未来を築くサポートが使命!趣味は美食、料理、ヨガ、読書。
もっと読む

似たレシピ