市販ルーなし!サバ缶で本格スパイスカレー

いおミニマル美容飯
いおミニマル美容飯 @cook_40354996
東京

サバ缶で本格スパイスカレー。ルーはクミンとカレー粉だけなのでコスパも抜群!胃もたれもせず体に優しい◎

このレシピの生い立ち
本格的なスパイスカレーの覚書&アレンジ。

カレー粉は辛味・塩味がない「GABANの純カレー」を、トマトペーストは「KAGOMEのトマトペーストミニパック」を使用しています。便利でおすすめ!

市販のルーはもう何年も買っていません。

市販ルーなし!サバ缶で本格スパイスカレー

サバ缶で本格スパイスカレー。ルーはクミンとカレー粉だけなのでコスパも抜群!胃もたれもせず体に優しい◎

このレシピの生い立ち
本格的なスパイスカレーの覚書&アレンジ。

カレー粉は辛味・塩味がない「GABANの純カレー」を、トマトペーストは「KAGOMEのトマトペーストミニパック」を使用しています。便利でおすすめ!

市販のルーはもう何年も買っていません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. オイル 大さじ1
  3. クミン 小さじ1
  4. にんにく 一欠片
  5. しょうが 一欠片
  6. 小さじ1/2
  7. カレー粉 小さじ1
  8. トマトトマトペースト+水100ml) 1個
  9. 差し水用の水 約300ml
  10. サバ缶 190g(1缶)

作り方

  1. 1

    玉ねぎとニンニク生姜をみじん切りに。スライス、すりおろしでもOK!
    ※我が家は冷凍してあるものを使います

  2. 2

    フライパンに油を入れ、中弱火にして油が温まってきたらクミンを入れる。
    クミンから気泡が出てきたら弱火にする。

  3. 3

    にんにくとしょうがのすりおろしを入れたらよく混ぜ炒める。
    ※飛び散りやすいので気をつけて!

  4. 4

    香りが立ってきたら玉ねぎと塩をひとつまみ(分量外)を入れて強火にして炒める。

  5. 5

    乾いてきたら焦げないように常に差し水(約200mlを4回くらいにわけて)しながら軽い飴色になるまでウォーターソテーする。

  6. 6

    軽く飴色になったら弱火にして、カレー粉と塩と差水をしながらカレーの香りが立つまで2〜3分炒める。
    ※焦がさないように

  7. 7

    中火にしてトマト(トマトペーストと水)、サバ缶を汁ごと入れてほぐしながら煮て火が通ったら完成!
    ※画はセロリ入ってます

  8. 8

    ✦ジャスミンライスが浸水なしだから25分で炊けるけど、それよりも早くカレーが完成♪

  9. 9

    \マイフォルダ保存150件達成!・「サバ缶カレー」人気検索トップ10入りありがとうございます♪/

コツ・ポイント

・差水は乾きが気になったらすぐに入れて焦げつき防止!

・5の玉ねぎ炒め中は他の料理するチャンス!

・玉ねぎやニンニク生姜はチョッパーしてまとめて冷凍しておくと超時短!

・辛めがよかったらニンニク生姜を増やす。マイルドなら減らす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いおミニマル美容飯
に公開
東京
年間100冊以上の本を読む40代の美容健康ヲタク。スキンケア・エステフリーで、シミ・しわなし、食生活で全身しっとり。低コストで清潔感あるおばあちゃんになるのを目指しています☺︎先輩女優さんに聞くと、食生活気をつけている人はいつまでもキレイ。過去にいろんなレシピを出していますが、今は小麦粉・砂糖・乳製品・精製油フリーの和食が基本です♪
もっと読む

似たレシピ