ウドの葉のふりかけ

華音ハリ
華音ハリ @cook_40056209

春の山菜シーズン到来!酢味噌・天ぷら以外にもおいしく食べられます!!
このレシピの生い立ち
いつも大根菜で作るのですが、癖のある山菜ならいけるかもと作ってみました。

ウドの葉のふりかけ

春の山菜シーズン到来!酢味噌・天ぷら以外にもおいしく食べられます!!
このレシピの生い立ち
いつも大根菜で作るのですが、癖のある山菜ならいけるかもと作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ウドの葉の部分 適量
  2. シラス 適量
  3. 鰹節 1パック
  4. 一味唐辛子 適量
  5. ☆醤油 大さじ1
  6. ☆みりん 大さじ1
  7. ☆酒 大さじ1
  8. 油(炒め用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    ウドの葉の部分を塩ゆでして、冷水で冷やし細かく刻みます。

  2. 2

    フライパンに油(ゴマ・サラダ・オリーブどれでも)をひいてウドの葉を中火で炒めていきます。

  3. 3

    ある程度しんなりしたら、シラスと☆の調味料をすべて入れて1分ほど炒めたら完成。

コツ・ポイント

大根菜で作るふりかけをちょっと癖の強いウドの葉で作ってみました。
下ゆでしてあるので炒めて香ばしさをプラスする、余計な水分を飛ばすイメージです。
シーズンはこれからなので出始めたら是非。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
華音ハリ
華音ハリ @cook_40056209
に公開
はじめまして。華音ハリです。ご飯支度は簡単・早いがモットーです。
もっと読む

似たレシピ