ブーダンノワール★きのこソテーとポレンタ

ほろほろと崩れるブーダンノワールを、熱々クリーミーなポレンタと合わせて食べる、寒い季節にワインと食べたくなる一品です
このレシピの生い立ち
ブーダンノワールは、豚の血と脂の腸詰。血と聞くと、驚くかもしれませんが、フランスで食べられているシャルキュトリなんです!
レバーと玉ねぎ、生クリームを合わせ混ぜたような風味で、スパイスが効いた味はブーダンノワールならでは。
ブーダンノワール★きのこソテーとポレンタ
ほろほろと崩れるブーダンノワールを、熱々クリーミーなポレンタと合わせて食べる、寒い季節にワインと食べたくなる一品です
このレシピの生い立ち
ブーダンノワールは、豚の血と脂の腸詰。血と聞くと、驚くかもしれませんが、フランスで食べられているシャルキュトリなんです!
レバーと玉ねぎ、生クリームを合わせ混ぜたような風味で、スパイスが効いた味はブーダンノワールならでは。
作り方
- 1
ダイニングプラス のブーダンノワールを使用
- 2
小鍋にミルクと水を入れて沸騰寸前まで温めて、だまにならないようかき混ぜながらポレンタを加える。
- 3
蓋をして弱火で10分ほどしてくるとひと固まりになってきますが、さらに20〜30分、混ぜながら煮ます。
- 4
ポレンタが鍋肌から離れるようにもったりとしてきたら、火から下ろしてバターを10g加え、塩コショウで味をととのえる。
- 5
縦半分にカットしたブーダンノワールと、オリーブオイルと塩をかけたミニトマトを200℃に熱したオーブンで5~8分加熱する。
- 6
熱したフライパンにオリーブオイルをひき、食べやすい大きさに切ったキノコ類とにんにくを入れてソテー。
- 7
仕上げにバター5g、塩コショウ、タイムを入れる。
- 8
ポレンタ、きのこのソテー、ブーダンノワール、トマトを盛り付けて完成。
コツ・ポイント
・工程3。水分が足りない場合は水を少量加えお好みの固さに調整してください。
・余ったポレンタは冷やし固めて切り、揚げてポレンタチップスに。
【使用した食材】
・ブーダンノワール
・無ろ過オリーブオイル
・発酵バター
似たレシピ
-
-
-
濃厚クリーミー♡豆乳たらこクリームうどん 濃厚クリーミー♡豆乳たらこクリームうどん
豆乳にバターとたらこ(明太子)がクリーミーで濃厚♡寒い季節にぴったり、ハフハフしながら食べる美味しい鍋焼きうどんです。 ★*RikO*★ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ