もっちもち!サワラの中華おこわ【食遺産】

発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo
淡路島の名産“サワラ”を使ったレシピ。餅米いらず!切り餅で炊き込みご飯がおこわになる絶品料理です♪
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
春のサワラは産卵期前のため、脂がほどよくのって特に美味しく、真子や白子を持っていることもあるんだそう!
もっちもち!サワラの中華おこわ【食遺産】
淡路島の名産“サワラ”を使ったレシピ。餅米いらず!切り餅で炊き込みご飯がおこわになる絶品料理です♪
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
春のサワラは産卵期前のため、脂がほどよくのって特に美味しく、真子や白子を持っていることもあるんだそう!
作り方
- 1
タケノコ・ニンジンを さいの目に切る
- 2
鶏がらスープの素・ニンニク・ショウガを加える
- 3
オイスターソース・醤油・酒・ごま油を加える
- 4
刻んだタケノコとニンジンを入れる
- 5
米1合につき1個の切り餅を加えて炊飯する
- 6
サワラの切り身に塩をして ごま油で焼く
- 7
溶けた餅と ご飯を混ぜ合わせる
- 8
焼いたサワラと刻みネギを加えて軽く混ぜる
コツ・ポイント
切り餅を入れることで簡単おこわ風に♪
サワラは炊きあがりに加えます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22554255