もやし茹でたら、生姜ドレッシングで。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

1㎏買いのもやし、消費期限が来る前に惣菜に変身!
このレシピの生い立ち
1㎏入りのもやしを買いましたが、消費期限が迫り来る中、廃棄だけは避けるべく、茹でもやしのバリエーション追加!としました。

もやし茹でたら、生姜ドレッシングで。

1㎏買いのもやし、消費期限が来る前に惣菜に変身!
このレシピの生い立ち
1㎏入りのもやしを買いましたが、消費期限が迫り来る中、廃棄だけは避けるべく、茹でもやしのバリエーション追加!としました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 600g
  2. しょうが 30g
  3. にんにく 6g
  4. ごま 大さじ2
  5. 黒酢 大さじ2
  6. 醤油 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  9. 粗挽きコショウ 少々

作り方

  1. 1

    もやし以外の材料をよく混ぜ合わせ、ドレッシングを作ります。しょうがとにんにくのどちらも下ろします。

  2. 2

    たっぷりのお湯を沸騰させ、もやしを手際よく、2~3回に分けて投入します。全部入れたら、そこから1分目安に茹でます。

  3. 3

    もやしをざるにとり、極力水分を切ります。

  4. 4

    大きめのボウルにもやし、続けて1のドレッシングを回し入れます。

  5. 5

    粗熱が取れたら、ラップして冷蔵庫で冷やします。

  6. 6

    しばらくしたら、器に盛り付けてどうぞ!

コツ・ポイント

200gくらいのもやしであれば、茹で時間は、お湯に投入即1分ですが、多めの場合、お湯の温度が下がりやすいので、お湯を多めに沸かし、茹で時間を30秒追加しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ