野菜の冷製トマトスープ

夏の栄養補給!野菜は煮崩れする前に火を止めて冷蔵庫で冷やします。
(1人分)81kcal/食塩相当量:0.8g
提供:越谷市食生活改善推進員協議会
献立「鶏の塩麹焼きと野菜のメニュー(埼玉県コバトン健康メニュー栄養基準内)」の汁物です。
●鶏もも肉の塩麹焼き(レシピID: 22596797) ●なすとパプリカの甘酢炒め(レシピID: 22604403) ●野菜の冷製トマトスープ ●紅茶寒天寄せ(レシピID: 22608307) (●ごはん)
【献立1人分】
エネルギー:571kcal(ごはん150g含)
たんぱく質:28.4g(20%エネルギー)
食塩相当量:2.6g
野菜使用量:321g
野菜の冷製トマトスープ
夏の栄養補給!野菜は煮崩れする前に火を止めて冷蔵庫で冷やします。
(1人分)81kcal/食塩相当量:0.8g
提供:越谷市食生活改善推進員協議会
献立「鶏の塩麹焼きと野菜のメニュー(埼玉県コバトン健康メニュー栄養基準内)」の汁物です。
●鶏もも肉の塩麹焼き(レシピID: 22596797) ●なすとパプリカの甘酢炒め(レシピID: 22604403) ●野菜の冷製トマトスープ ●紅茶寒天寄せ(レシピID: 22608307) (●ごはん)
【献立1人分】
エネルギー:571kcal(ごはん150g含)
たんぱく質:28.4g(20%エネルギー)
食塩相当量:2.6g
野菜使用量:321g
作り方
- 1
ズッキーニは1cm厚さの半月切り、玉ねぎは薄切り、ベーコンは1cm幅に切る。
- 2
じゃが芋は1cm厚さのいちょう切り、エリンギの軸は5mm厚さの輪切り、傘の部分は縦に切る。
- 3
鍋にベーコンを入れて中火で軽く炒め、玉ねぎを加えてよく炒める。
- 4
エリンギ、じゃが芋を加えてサッと炒め、トマト缶、ズッキーニ、水、コンソメを加え中火で10分位煮る。
- 5
塩、こしょうで味を調える。、夏場は冷やして冷製スープにし、冬場は温かいままでもおいしい。
- 6
スープの出来上がり。
似たレシピ
-
ひよこ豆のトマトスープ ひよこ豆のトマトスープ
葉酸も摂れるひよこ豆の入ったトマトスープです。(1人分)118kcal/食塩相当量:0.7g■日高市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の汁物です。■この献立について(主食)節約えびかつサンド(レシピID: 24841617)/(主菜)厚揚げナゲット(レシピID: 24841635)/(汁物)ひよこ豆のトマトスープ/(デザート)みかん寒天(レシピID: 24841666)【1人分】エネルギー:596kcalたんぱく質:26g(17%エネルギー)食塩相当量:2.9g野菜使用量:197g 埼玉県コバトン -
-
-
-
白菜とレンズ豆のあったかトマトスープ 白菜とレンズ豆のあったかトマトスープ
冬白菜ならではの甘みとトマトの酸味が体に美味しいレシピです。(1人分あたり)カロリー335.25kcal、たんぱく質18.9g、脂質9.8g、炭水化物44.8g、ナトリウム669.7mg(食塩相当量約1.8g)花薔薇
-
さば水煮とミックスビーンズのトマトスープ さば水煮とミックスビーンズのトマトスープ
【ヘルシーコープレシピ】さば水煮缶のうまみで、おいしいスープに。トマトジュースを使った簡単レシピです。(レシピ制作 管理栄養士 藤井恵)<調理時間> 15分<栄養価(1人分)>エネルギー253kcalたんぱく質14.5g脂質10.6g炭水化物28.0g(糖質)18.2g食塩相当量(塩分)1.1g※店舗により取り扱いのない商品がございます。 おいしいコープのキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ