おうちひつまぶし

TOCKY @cook_96270931
愛知で食べたひつまぶしが家でも食べたくて作りました。だし汁を作って薬味を切るだけですが、これだけでスーパーのうなぎが格段においしくなります。
このレシピの生い立ち
スーパーのうなぎを家で食べるといつもあまりおいしくないので、どうにかならないかと思ってひつまぶしにしてみました。
作り方
- 1
鍋に水を入れ鰹節でだしをとる。醤油少々で薄味にしておく。のりは細切り、万能ねぎは小口切りにしておく。のり、ねぎ、わさびの薬味はセットにしてテーブルに準備!
- 2
うなぎの蒲焼をフライパンに入れ、日本酒少々をふりかけ焼く。
- 3
焼きあがったうなぎを縦半分に切り、1cm程度の細切りにする。温かいご飯にうなぎをのせ蒲焼のたれをかけて出来上がり。
お茶碗によそい、のり、ねぎ、わさびをかけて食べる。2杯目は熱々のだし汁をかけてどうぞ。
コツ・ポイント
だし汁は、蒲焼のたれをご飯にかけているので、薄めに作っておいたほうがよいです。
似たレシピ

石焼ひつまぶし
香ばしいうなぎとおこげごはん、ほんとおいしいです。薬味とだし汁も用意します。


オウチで、ひつまぶし
うなぎがあれば簡単に出来ちゃいます♪


おうちで鰻のひつまぶし♪
東海地方の食べ方なのかな?!結婚して、東海地方に住むようになってからはうなぎといえば「ひつまぶし」でいただいてます。


丑の日にうなぎを✴簡単ひつまぶし
うなぎの定番ひつまぶしを手軽に作る方法。だしや薬味次第で違った味わいがあります


みんなで楽しい 豪華! ひつまぶし
薬味と白だしをかけていつもと少し違った美味しいうなぎを召し上がってください★


我が家のひつまぶし
名古屋名物「ひつまぶし」。昔、ウナギはどうも苦手でしたが、これを食べてから大好物に。写真は名古屋式食べ方を省いた我が家流。(関西風のウナギがいい)


アレンジ楽しい♪うなぎのひつまぶし
細かく切ったうなぎの蒲焼きをあったかごはんにまぶしていただきます♪相性のいい薬味やだし汁で味の変化を楽しめます!


簡単にふっくら♪うなぎのひつまぶし
スーパーなどで売っているパックうなぎは酒を振りかけ、魚焼きグリルで蒸し焼きにするとふっくらと仕上がります。


3度楽しむ♪丼だけど♡鰻ひつまぶし
鰻の長焼きをひつまぶしに!まずは、そのまま!次は薬味♪最後はお出汁で♪3度楽しめます♡#鰻どんぶり#ひつまぶし#土用の丑の日


ひつまぶし☆安いうなぎを美味しく蒸す
この方法だと、安いウナギでもふっくら美味しく蒸しあげられます。薬味をたっぷりのっけてダシ茶漬けでいただくのがお気に入り♪


スタミナばっちり!お手軽ひつまぶし
3度美味しいひつまぶし。市販のうなぎを使ってお手軽にいただきます。たっぷりの薬味と一緒にどうぞ♪2011.8.2画像差替


こっくり牛しぐれのひつまぶし
うなぎのひつまぶしのように、後半は昆布茶をかけて、薬味を入れて、2度美味しい!お好みでだし汁、煎茶でもイケます♪


薬味たっぷり☆簡単!うなぎのひつまぶし
豪華な見栄えの割に鰻は少量で超簡単♡薬味だけはケチらずたっぷり。最後は出汁でさらりとクセになる味。土用の丑の日にも


櫃まぶし風うなぎご飯
少量の鰻でも櫃まぶし風の絶品料理に!


香り野菜たっぷり うなぎのひつまぶし
食欲がないときでも、栄養のあるうなぎが、わりとあっさり食べられます。薬味をお好みで入れて、自分の味で食べていただきましょう!


うなぎ丼~ひつまぶし風~
山椒以外の食べ方で、うなぎを食べてみませんか?ご存知、名古屋名物ひつまぶしの2杯目です。うなぎが少なくても大満足♪


冷凍うなぎでひつまぶし
失敗しない、家庭で食べるうなぎの食べ方!


中国産うなぎで☆ひつまぶし
本だしの素で作るだし汁で簡単に☆うなぎをトースターで温めて香ばしさUP♡


ひつまぶし
うなぎが食べたいけど、がっつりうな重はちょっと…という時におススメです!食べ応えがあるけど軽く入ります。


ひつまぶし
うなぎを刻んでたれでサッと煮たらご飯にのせて召し上がれ!薬味も一緒に!


夏バテ解消!ひつまぶし(うなぎ茶漬け)
暑い夏には鰻です!うなぎ丼もいいですが、お茶漬けにしてもいけますよ~


鰻のひつまぶし*だし茶漬け
鰻丼も良いですが、出し汁で食べる、出し茶漬けはさっぱりとして美味しいです。かつお出汁で取るので本格的な味になります。


コイのうま煮ひつまぶし風
ウナギの代わりにコイのうま煮を使ったちょっぴりリーズナブルなごちそうレシピです。


うなぎの焼きおにぎり☆ひつまぶし風
暑い夏をのりきるために、土用の丑にはやっぱり鰻!!!少ない鰻でもみんなで食べられますよww


天然だしパックで作る 鰻のひつまぶし
美味しい鰻に薬味とお出汁をかけて、暑い夏にぴったりのひつまぶしです。2回目の土用丑の日はひつまぶしでいかがでしょうか。


我が家流、ひつまぶし
土用の丑の日くらい高~いうなぎ食べてみたいなぁ~ひつまぶしにすると沢山食べた気がしてお得です~


*名古屋名物*ひつまぶしの作り方*
定番の鰻丼も良いですが、薬味を添えて頂くひつまぶしは最高です。出汁をかけて食べると更に美味しいです。


鰻のひつまぶし★3通りのおいしい食べ方!
つくれぽ500人に感謝です!鰻丼→鰻丼に薬味をのせて→鰻茶漬けの3通りのおいしい食べ方!うちは鰻茶漬けが一番人気です


安いうなぎを簡単に美味しく【ひつまぶし】
スーパーの安いうなぎを美味しく温めて【ひつまぶし風】に。薬味やお出汁で味を変えていただきます。


博多風ひつまぶし☆
一度で2度おいしい♪ひつまぶし。明太子を入れることで、締めのお茶漬けが格段においしくなります☆

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22624827