おうちひつまぶし

TOCKY
TOCKY @cook_96270931

愛知で食べたひつまぶしが家でも食べたくて作りました。だし汁を作って薬味を切るだけですが、これだけでスーパーのうなぎが格段においしくなります。
このレシピの生い立ち
スーパーのうなぎを家で食べるといつもあまりおいしくないので、どうにかならないかと思ってひつまぶしにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. うなぎ(市販の蒲焼) 1匹
  2. のり 適宜
  3. 万能ねぎ 適宜
  4. わさび 適宜
  5. 日本酒 少々
  6. ご飯 4~5膳分程度
  7. 水(だし汁用) 400~500cc
  8. 鰹節(だし汁用 適宜
  9. 醤油(だし汁用) 少々

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ鰹節でだしをとる。醤油少々で薄味にしておく。のりは細切り、万能ねぎは小口切りにしておく。のり、ねぎ、わさびの薬味はセットにしてテーブルに準備!

  2. 2

    うなぎの蒲焼をフライパンに入れ、日本酒少々をふりかけ焼く。

  3. 3

    焼きあがったうなぎを縦半分に切り、1cm程度の細切りにする。温かいご飯にうなぎをのせ蒲焼のたれをかけて出来上がり。
    お茶碗によそい、のり、ねぎ、わさびをかけて食べる。2杯目は熱々のだし汁をかけてどうぞ。

コツ・ポイント

だし汁は、蒲焼のたれをご飯にかけているので、薄めに作っておいたほうがよいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

TOCKY
TOCKY @cook_96270931
に公開
旅行と食べることが大好きな主婦OL。目指すは、ハワイ移住と日本全国温泉グルメ旅?!
もっと読む

似たレシピ