*まろやかなレモンカード*

レモンたっぷり♪バターとお砂糖はぐっと控えめ。全卵で作ります。滑らかで柔らかな舌触り。きつくない、まろやかな味がします。
このレシピの生い立ち
英国で初めて食べた時は、喉が痛くなる程の甘さにびっくり!作り方を調べた時、砂糖と卵黄とバターの量にコレステロールが上がりそうと母の感想。試作しながら好みの味に。家の定番です。
*まろやかなレモンカード*
レモンたっぷり♪バターとお砂糖はぐっと控えめ。全卵で作ります。滑らかで柔らかな舌触り。きつくない、まろやかな味がします。
このレシピの生い立ち
英国で初めて食べた時は、喉が痛くなる程の甘さにびっくり!作り方を調べた時、砂糖と卵黄とバターの量にコレステロールが上がりそうと母の感想。試作しながら好みの味に。家の定番です。
作り方
- 1
準備
〇レモンの皮の黄色い部分だけすりおろす。
〇果汁を絞る。
〇バターを1㌢角に切っておく。 - 2
〇鍋に水適量を入れ、75~80℃の湯煎用の湯を準備する。
※湯気が確認出来、鍋底全体に泡が溜まっている状態です。 - 3
ステンレスのボウルか鍋に卵と砂糖を入れ、フォークで白身のコシを切る様によくほぐす。
レモン果汁と皮を加えて混ぜる。 - 4
湯煎にかけ、ゴムべらで鍋底を混ぜながらとろみが付くまでじっくり加熱する。
※温度が高過ぎると分離するので注意します。 - 5
10分位すると、とろみが付いて来ます。
※加熱中は時々、鍋肌をこそげて、こびり付かない様にして下さい。 - 6
へらで鍋底をこすってみる。
底が見え、すぐに見えなくなる位とろみが付いたらOK。 - 7
火から下ろしてバターを加え、予熱で溶かしてサッと混ぜる。
- 8
熱い内に漉す。
- 9
冷ます時は、空気にふれない様に表面をぴったりとラップで覆うか、
漉し入れたボウルの底を氷水に浸け、泡立て器で混ぜながら⇒ - 10
急速に冷やす。
又は、熱い内に瓶詰めし、逆さにして冷まし真空状態にします。
何れも菌の増殖を防ぐためです。 - 11
冷蔵庫で1週間位は持ちますが、早めに食べ切る様にして下さい。
- 12
レモンのサワークリームタルトID:23846063
コツ・ポイント
レモンは水を少し混ぜた粗塩で表面をよくこすり洗いしてからすりおろします。レモンの皮は入れなくても良いですが、やはり香りの良さが違います。
とろみが付く前に火から下ろすと、冷やしても固まりません。
似たレシピ
-
シロップたっぷり♪冷やしパウンドケーキ シロップたっぷり♪冷やしパウンドケーキ
レモンシロップをたっぷりかけた、しっとり&柔らかな、レモンのパウンドケーキです。冷蔵庫で冷やして食べても美味しい♪ うちの猫 -
-
まろやか*純生レモンクリーム まろやか*純生レモンクリーム
酸味がありながらも実にまろやか♡バターを使わず純生クリームを使ったレモンクリームです。 タルトシトロンの他、スコーンやバケットに塗っても美味しいです♪また 一般的なバターを使うレモンカードではないため、あえて『 レモンクリーム』という名称で区別しています♪このレシピの生い立ち303種目のタルトオシトロンのクリーム部分のみのページです。きっかけは大人気TV番組の『ブリティッシュベイクオフ』の審査員を務めていたメアリーさんのレモンタルトのレレシピ。レモンクリームがバターではなく純生クリームだった事。このアイデアを取り入れつつ、配合を変えて絶妙に美味しいレモンクリームにしました。ミルキィなあと口が微かに残り続ける美味しさです♪ minntamama -
-
-
-
-
-
-
バニラパウンドケーキfeat.白ココア♪ バニラパウンドケーキfeat.白ココア♪
バニラビーンズたっぷり…だけどバターと卵は控えめ♪シンプルだけどしっとり美味しいパウンドケーキです。 ちぃ★3000GTR -
その他のレシピ