胸肉の鶏ハム

もぉたん! @cook_40178769
とり胸肉で作るしっとりとした鶏ハムです。
このレシピの生い立ち
昔おばあちゃんから教えてもらって、うろ覚えですが作ってみたら美味しくできたのでレシピにしました。
胸肉の鶏ハム
とり胸肉で作るしっとりとした鶏ハムです。
このレシピの生い立ち
昔おばあちゃんから教えてもらって、うろ覚えですが作ってみたら美味しくできたのでレシピにしました。
作り方
- 1
皮は取る。取った皮は塩胡椒して小さく切ってグリルで焼けばパリパリ鶏皮の出来上がり!マヨつけて食べて!胸肉は半分に切る!
- 2
塩大さじ1、砂糖大さじ1、重曹ほんの少し、水大さじ1をジッパー袋に入れて混ぜる。
- 3
ジッパーの中へ胸肉を入れて軽くもみもみして冷蔵庫へ。
- 4
冷蔵庫で2日寝かす。何度か袋をひっくり返し向きを変えると味が満遍なく沁みる。
- 5
鍋に800ml程の水を入れて沸騰したら胸肉と漬汁も入れる。
蓋をしてしばらく茹でます。溢れそうになるので気をつける。 - 6
一つ取り出して中まで火が通ってるか確認し、ついでにつまみ食いをして、味の確認をする。
- 7
スライスにしてサラダにのせたり、小さく切って、茹で汁の中へ入れて卵とじスープにしたり、裂いてササミにしても良いです!
- 8
2の時にすりおろし生姜大さじ1を混ぜても美味しかったです。
コツ・ポイント
ラップに包んで冷凍保存をした時期もありましたが、どうしてもパサついてしまうので、茹で汁ごと深めのタッパーにいれて早めに食べ切るほうが良いです。
1日漬けるだけでも良いのですが2日寝かせた方が美味しいです。
似たレシピ
-
-
【ノンオイル】鶏むね肉のしっとり鶏ハム 【ノンオイル】鶏むね肉のしっとり鶏ハム
【筋肉レシピ減量期】むね肉でしっとりした鶏ハムを作るために、試行錯誤しました。1人分たんぱく質22g。 キッチン@あやたん。 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22972799