てこね寿司

みえちゃん
みえちゃん @cook_40013303

三重県志摩地方の郷土料理です。
作り方正しくないかもしれません(笑)。
←写真は、まぐろを使っています。

てこね寿司

三重県志摩地方の郷土料理です。
作り方正しくないかもしれません(笑)。
←写真は、まぐろを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. まぐろまたはかつおの刺身 2柵
  2. 3合
  3. しいたけ(せんぎり) 2~3枚
  4. かんぴょう(ゆでてこまくきざむ) 5gぐらい
  5. 大葉(せんぎり) 10枚
  6. ★酢 大さじ2と1/2
  7. ★砂糖 大さじ1
  8. ★塩 小さじ1
  9. さしみたまり 大さじ2
  10. ●酒 大さじ1弱
  11. ●みりん 大さじ1/2
  12. ●しょうが汁 大さじ1
  13. △しょうゆ 大さじ1弱
  14. △砂糖 大さじ1
  15. △だし汁 1カップ
  16. いりごま 適宜

作り方

  1. 1

    米は炊く1時間前に洗ってざるにあげておく。いつもの水加減より若干少なめの水加減で炊く。飯台に移して★の合わせ酢をかけてまぜあわせてすし飯を作る.

  2. 2

    ●を小さななべで煮立て、冷ます。

  3. 3

    かつおは5mmぐらいの厚みに切り、2に漬けて冷蔵庫へ。

  4. 4

    しいたけとかんぴょうを△で煮る。

  5. 5

    温かいすし飯に3の漬け汁、4を煮汁ごと加えてまぜる。(煮汁が多い場合は適当に調整してくださいね)いりごまも入れてまぜる。

  6. 6

    食べる前にかつおをのせ、大葉をちらしてできあがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みえちゃん
みえちゃん @cook_40013303
に公開
お料理は全くの初心者です。お料理が上手になりたくて登録しました(^-^)
もっと読む

似たレシピ