●生地作りはベーカリー君♪バターロール★

ゆずぽん*☆ @cook_40014078
最も力仕事で面倒な生地作りは、ホームベーカリー君にお任せしちゃいました(^^;)
またまた手抜き(?)なバターロールです。
ご家庭で作ると何故か重いパンになってしまう問題もこれは解消しました!
●生地作りはベーカリー君♪バターロール★
最も力仕事で面倒な生地作りは、ホームベーカリー君にお任せしちゃいました(^^;)
またまた手抜き(?)なバターロールです。
ご家庭で作ると何故か重いパンになってしまう問題もこれは解消しました!
作り方
- 1
【生地】の材料全てを、ホームベーカリーの容器にいれて「生地作り」メニューを選んでスイッチオン!
(この時、水分のあるものから下になるように入れ、最後に中央にくぼみを作って、ドライイーストを入れる事!) - 2
生地が出来たら、打ち粉(強力粉《分量外》)を軽く振った台の上に生地を取りだし、10等分にして丸め、そのまま約15分休ませる。
- 3
丸い生地を手のひらで転がして円すい形にし、麺棒で約25cm位の長さに薄く延ばして、しずく形のする。
- 4
幅の広い方から巻いていき、巻き終わりを下にして、クッキングシートを敷いた天板に間隔をあけて並べる。
- 5
表面に霧吹きで霧を噴いて、約35度くらいに保ったオーブンで30~40分発酵させる。
- 6
2~2.5倍に膨れたら、生地の表面に【つやだし用】の卵を塗る。
(その間に、オーブンの温度を190度まで上げて余熱しておいて!) - 7
190度に予熱したオーブンで、15分くらい焼いて出来あがり♪
※焼き時間はオーブンの機種により異なりますので、時々様子をみて焦げ目をチェック!してね♪
コツ・ポイント
★強力粉だけで作るパンですが、今回は小麦粉を半量近く入れる事によって、軽い感じになるように作りました♪
生地作りの途中でレーズンを混ぜ込んで、レーズンロールなんかもいいかも♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
国産強力粉でロールパン生地(HB使用) 国産強力粉でロールパン生地(HB使用)
PanasonicホームベーカリーSD-SB1で作るロールパン生地です。国産強力粉に合わせた配合になっています。 す~りん -
HBでロールパン生地作り(薄力粉入り) HBでロールパン生地作り(薄力粉入り)
PanasonicのホームベーカリーSD-SB1で柔らかいロールパンが出来ました。お惣菜パンにしても美味しいです。 す~りん -
一緒に作っちゃお~あんパンとバターロール 一緒に作っちゃお~あんパンとバターロール
バターロールの生地であんパンも一緒に焼きました♪リッチな生地でとても美味しいです。HBに1次発酵まではお任せで簡単です。 shokenママ -
ガッテンメロンパン+ロールパン ガッテンメロンパン+ロールパン
ためしてガッテンの絶品クッキーとロールパンを合体させて作ったメロンパン。手軽にビニール袋の中でパンをこねた。メロンパンが12個できても、しょーうがないので、半分クッキー生地をのせずロールパンにした。12個メロンパンにしたいときは、クッキー生地 mariponpon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23686112