サーモン南蛮漬け

malcoco07
malcoco07 @cook_40053097

こちらも常備食にピッタリの1品。さっぱりと食べられるので、食欲の無い夏には冷たく冷やしてお召し上がりください。

このレシピの生い立ち
サーモンは我が家での皆が好きな魚。色々なアレンジでの食べ方を模索中です。

サーモン南蛮漬け

こちらも常備食にピッタリの1品。さっぱりと食べられるので、食欲の無い夏には冷たく冷やしてお召し上がりください。

このレシピの生い立ち
サーモンは我が家での皆が好きな魚。色々なアレンジでの食べ方を模索中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. サーモン 3切れ
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1本
  4. ピーマン 2個
  5. ズッキーニ 半分
  6. 塩こしょう 少々
  7. 片栗粉 少々
  8. 南蛮液
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 醤油 大さじ2
  11. 大さじ2
  12. 大さじ2
  13. お酢 大さじ3

作り方

  1. 1

    南蛮液を用意する。鍋に材料を加えて、ひと煮立ちさせておく。

  2. 2

    野菜を千切りにする。

  3. 3

    輪切りにしたズッキーニは油で素揚げにして野菜の上に並べる。

  4. 4

    一口大にカットしたサーモンに塩、コショウを振って片栗粉をまぶして揚げる。

  5. 5

    サーモンを両面揚げたら野菜の上に並べる・

  6. 6

    温かいうちに南蛮液をかける。
    夏は冷たくして食べても美味しいです。

コツ・ポイント

野菜は細く切って加えれば、モリモリ食べられます。お好きな野菜を増やしたり、アレンジを楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
malcoco07
malcoco07 @cook_40053097
に公開
北スペイン在住日本人調理師免許保持スペイン食品衛生管理者の資格有発酵食大学通信部日本、オーストラリア、スペインでの飲食店勤務後スペインにて料理教室や日本文化普及の活動中。2024年現在 スペインにて飲食店勤務中。海外の食材で作るレシピを書いてます。2010年に生まれた娘にも残せるレシピを記録中。インスタでのスペイン生活の投稿➡️@malcocokazokuクックパッドニュースでの連載記事https://news.cookpad.com/series/1450
もっと読む

似たレシピ