ブロッコリー塩麹和え/脂質控えめポテサラ

茨城美味しおスタイル
茨城美味しおスタイル @cook_107747014

調味料を活かして美味しく適塩
エネルギー【A】47kcal【B】96kcal
食塩相当量【A】0.5g【B】1.0g

このレシピの生い立ち
いばらき美味しおスタイル広報部長
で料理研究家の大和沙織さん考案レシピです。
【作り方の動画はこちら】
https://x.gd/lFsxR

ブロッコリー塩麹和え/脂質控えめポテサラ

調味料を活かして美味しく適塩
エネルギー【A】47kcal【B】96kcal
食塩相当量【A】0.5g【B】1.0g

このレシピの生い立ち
いばらき美味しおスタイル広報部長
で料理研究家の大和沙織さん考案レシピです。
【作り方の動画はこちら】
https://x.gd/lFsxR

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【A】ブロッコリーの塩麹和え
  2. 【A】ブロッコリー 1房
  3. 【A】塩麹 小2
  4. 【B】いつもより脂質控えめポテトサラダ
  5. 【B】じゃがいも 2個
  6. 【B】ミックスベジタブル 50g
  7. 【B】塩 1.5g(小1/4)
  8. 【B】マヨネーズ 小1
  9. 【B】粒マスタード 小1

作り方

  1. 1

    【A】★ブロッコリーの塩麹和え★
    ブロッコリーは花蕾(つぶつぶの部分)を小房に分ける。

  2. 2

    芯の部分は外側を厚めにむき、筋を取り除き、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    耐熱容器にブロッコリーを入れ、ふんわりラップをして600Wの電子レンジで3分間加熱する。

  4. 4

    加熱後、塩麹を加え、よく和える。

  5. 5

    【B】★いつもより脂質控えめポテトサラダ★
    じゃがいもの皮をむく。

  6. 6

    2~3㎝大に切り、一度水にさらしてから、水気を切る。

  7. 7

    じゃがいもとミックスベジタブルを耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして600Wの電子レンジで4分間加熱する。

  8. 8

    一度取り出して混ぜて、加熱ムラをなくす。

  9. 9

    再びラップをして追加で4分間加熱する。

  10. 10

    塩、マヨネーズ、粒マスタードを加え、フォークでじゃがいもを潰しながら混ぜる。

  11. 11

    (なめらかにしたい場合はここで牛乳を大さじ3程度加えても美味しい!)

コツ・ポイント

★ブロッコリーの塩麹和え★
塩麹は麹の旨味が強いのでシンプルな食材でも美味しく決まります。
★いつもより脂質控えめポテトサラダ★
マヨネーズを減らし、塩味→塩、酸味→粒マスタードで補うことで、食塩と脂質を控えめにできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
茨城美味しおスタイル
に公開
「『減塩』は薄味で美味しくない…」そんなイメージを払拭し、 「減塩でも美味しい」「食べてみたい・食べてもらいたい」料理について、このキッチンでレシピをご紹介していきます!★いばらき美味しお(おいしお)スタイルとは?茨城県では、生活習慣病を予防するため、「いばらき美味しおスタイル」として食塩摂取量を減らす取組みを推進しています。詳細はこちらから↓https://oishio.com/
もっと読む

似たレシピ