【川口市】【食改】雷すいとん

ピリッと辛いのが雷に打たれたような刺激的なおいしさ!
美味しくたっぷり野菜を摂れて、栄養満点☆
このレシピの生い立ち
第3回「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」で優勝した「キューポラ定食」のメニューの一つです!
川口の味をご堪能ください♪
キューポラ定食、これにて完結です。
【川口市】【食改】雷すいとん
ピリッと辛いのが雷に打たれたような刺激的なおいしさ!
美味しくたっぷり野菜を摂れて、栄養満点☆
このレシピの生い立ち
第3回「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」で優勝した「キューポラ定食」のメニューの一つです!
川口の味をご堪能ください♪
キューポラ定食、これにて完結です。
作り方
- 1
にんじん、だいこんはいちょう切りしておく。
- 2
ゴボウはよく洗い、包丁の背などで皮を削ぎ取り、大きめのささがき、または、ななめ薄切りにし、水につけてアクをとる。
- 3
じゃがいもは皮をむいて、縦半分の食べやすい大きさに切り、水につけておく。
- 4
こんにゃくは食べやすいサイズに手でちぎり、さっと茹でる。
- 5
油揚げはさっと湯通しし、横3枚に切ったあと、それぞれ7mmくらいの縦切りにする。
- 6
しいたけは石づきをとり、薄切り。大きい場合は半分に切ってから薄切りにする。
- 7
キャベツは1.5~2cmの角切りにする。
- 8
にらは2~3cmの長さに切っておく。
- 9
鷹の爪は切らず、洗っておく。
- 10
鍋にごま油(小さじ1/分量外)を熱し、ごぼうを炒め、鍋に水とだしの素を入れて①④を加えて10~15分程度煮る。
- 11
⑩の鍋にさらに③⑤⑥を加え、煮る。材料が柔らかくなったら、本だしとしょうゆ、味噌で味付けをする。
- 12
⑪の鍋に、だんごときゃべつを入れて、味を見ながらごま油とにら、鷹の爪を加える。
- 13
★だんごの作り方★
- 14
・鶏肉だんご
- 15
薄力粉、強力粉を混ぜ合わせ、その中に鶏ひき肉・本だし・七味・一味を加えて水(適量/分量外)で混ぜる。
- 16
耳たぶぐらいのかたさになったら、スプーンですくって丸くし、沸騰したお湯でゆでる。
- 17
・小松菜だんご
- 18
小松菜を茹でて、絞らずにそのままミキサーにかける。
- 19
薄力粉、強力粉を混ぜ合わせ、その中にミキサーにかけた小松菜を汁ごと入れて、⑯と同様に作って茹でる。
- 20
出来上がっただんごを、⑫の鍋に加え、具材として混ぜ込んだら、お椀によそって召し上がれ♪
- 21
<鉄骨いなり>ID:23887422
<鶏肉と高菜のいなり>
ID:23891207
とあわせて「キューポラ定食」の完成☆
コツ・ポイント
2種類のだんごは、お子様や高齢者にも食べやすく、大人気です!
具材はお好みの野菜を追加・変更して、アレンジしてみてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
おばあちゃんの「すいとん」 おばあちゃんの「すいとん」
昔、あばあちゃんが作ってくれた温かな優しい味の「すいとん」。秋が深まってくるとついつい思い出しながら作ってしまいます。(^^)食べ終わった後は心も体もホッカホカですよ~♪ お気楽主婦 -
-
-
-
かぼちゃ入れてみて!味噌仕立てすいとん♪ かぼちゃ入れてみて!味噌仕立てすいとん♪
煮崩れかぼちゃの甘みやコクがお味噌とベストマッチでとっても美味しい♡根菜たっぷり入れて栄養満点!温まりますよ♪ chocotama -
-
その他のレシピ