枝豆コロッケ

DaienRyowa
DaienRyowa @cook_108206990

すりつぶした枝豆にじゃがいもを混ぜて作る、ちょっと変わったコロッケ。枝豆の風味が香ります。

このレシピの生い立ち
京都嵐山の串揚げ店で食べた味が印象的で、自分でも作ってみました。枝豆の分量を増やせばより風味を楽しめます。

枝豆コロッケ

すりつぶした枝豆にじゃがいもを混ぜて作る、ちょっと変わったコロッケ。枝豆の風味が香ります。

このレシピの生い立ち
京都嵐山の串揚げ店で食べた味が印象的で、自分でも作ってみました。枝豆の分量を増やせばより風味を楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも(大) 1個(180グラム)
  2. 枝豆 100グラム(さや付きの重さ)
  3. 小麦粉 大さじ2
  4. 水溶き小麦粉 適量
  5. パン粉 適量
  6. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に枝豆を入れ、約4分茹で、荒熱をとる。さやから取り出し、すり鉢でするか、プロセッサーにかけペースト状にする。

  2. 2

    じゃがいもを2センチ大の賽の目状に切り、電子レンジで約4分加熱。荒熱を取り、マッシャーでつぶす。

  3. 3

    枝豆とじゃがいもに塩を加え、全体がなじむまで混ぜる。

  4. 4

    小判型に形を整える。水溶き小麦粉を全体につけた後、パン粉も全体にまぶす。

  5. 5

    180~200℃の高温の油で表面が茶色くなるまで揚げる。

コツ・ポイント

油の温度が低いと、揚げた時に型崩れしてしまうので高温でサッと揚げましょう。また、枝豆がさらさらしている分、小麦粉をつなぎのために入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DaienRyowa
DaienRyowa @cook_108206990
に公開
新潟県十日町市 曹洞宗 鶏足山 洞泉寺の副住職。傍らで臨床心理士、公認心理師としても活動。曹洞宗大本山永平寺での修行時代は大庫院(だいくいん:料理係)に配属。修行経験を基に、精進料理のレシピを提案。洞泉寺ホームページ、仏教や心理学にまつわるブログを運営。〇洞泉寺ホームページ https://ktmskrn1.wixsite.com/tosenji〇ブログ:仏教と心理学のはなし https://daienryowa.hatenablog.com/archive/2024
もっと読む

似たレシピ