【起源にして頂点】ロゼステーキの焼き方

じょんぱい @nagayaoooooo
素敵なステーキ。
日本の夏、美しいロゼステーキを。
このレシピの生い立ち
肉の火入れって1番気を使うじゃないですか。
フライパンでパパッとやるのもいいけど、失敗して堅焼きになっちゃったらすんごく泣いちゃうので、ちょっと手間かけても、やりましょ。
作り方
- 1
肉は30分前くらい室温で放置して、肉の温度を室温に近づける
- 2
肉に塩胡椒を振っておく
粗挽き胡椒だと焼いてる時に焦げるから、細かい胡椒のほうがいいかも - 3
フライパンに油を引き、スライスニンニクを弱火で炒め、ニンニクオイルを作る
- 4
ニンニクがきつね色に揚がったら、一度取り出す
- 5
フライパンを強火で熱してステーキ肉を焼く
- 6
全面30秒ずつ焼いて、肉の表面を焼き固める
- 7
一旦取り出して、肉を2分休ませる
- 8
次はフライパンを弱火で熱し、肉を両面1分ずつ焼いていく
- 9
また、肉を休ませる
焼いた時間と同じくらい、休ませる。
(僕も働いた時間と同じくらい休みたい) - 10
トースターを空焚きしたあと、焼いた肉をアルミホイルを包んで、入れ、最後の火入れ(温度調節できるなら120℃くらい)
- 11
トースターの火を切って、10分くらい入れておいたら、取り出して、切って盛り付け
- 12
しっかり火が通ってるけど、中はロゼ色。3で作った、ガーリックチップを乗せたら、さらに美味しいよ
- 13
パワーーーー!!
赤ワイン持ってこい!!
コツ・ポイント
トースターは全面から熱が伝わるので、美味しく焼けますよ。
肉は最初に強火で、表面を固めることで、肉汁の流出を防ぎます。
似たレシピ
-
-
フライパンでおいしいステーキの焼き方★ フライパンでおいしいステーキの焼き方★
何回も経験を重ねてみてこの方法がミディアムレアで美味しくなりました。安いお肉でも大丈夫です♡誕生日やおもてなしにもどうぞ イベリコ★ -
簡単♡ステーキの焼き方(ミディアムレア) 簡単♡ステーキの焼き方(ミディアムレア)
絶対失敗しないミディアムレアのステーキ♡なんとなく焼いていたステーキ…下準備と火力調整を見直すと見違えるおいしさ! 15makiart -
ステーキ割烹直伝☆ステーキの焼き方 ステーキ割烹直伝☆ステーキの焼き方
ステーキ割烹直伝の美味しい焼き方でo(^_^)o家庭でも、鉄板焼きの味付けに☆良い肉こそ、失敗したくないですしね♪ bigstonem -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23947568