作り方
- 1
ゴーヤの両端を切り落とし横半分縦半分の4つに切って、大きめのスプーンでワタを取る
多少残っても苦いだけなのでOK - 2
5つまみくらいの塩水に10分漬ける
たまに揉んだ - 3
豆腐をキッチンペーパーで包んで水を飛ばす
- 4
熱したフライパンにごま油を注いで油を広げる
- 5
豚肉ダイブ
火が通るまで炒める - 6
もんじゃ焼きみたいに豚肉をフライパンの端に寄せて豆腐をちぎりながら中央へIN
一口サイズより少し大きめ - 7
汁気が飛んだらゴーヤを入れて蓋をして3分
- 8
ゴーヤが綺麗な緑色になったら調味料を入れて混ぜる
- 9
味が整ったらフライパン中央に具材たちを寄せて、外側に溶き卵を円を書くように注ぐ
- 10
卵に火が通ってきたら豆腐が崩れないように混ぜる
- 11
〜fin〜
コツ・ポイント
面倒な工程は省いて、簡単な下処理で済ます天才になろう!
くらいって記載したけど、ひよっただけです
似たレシピ
-
-
-
あまり苦くない!簡単ゴーヤチャンプルー☆ あまり苦くない!簡単ゴーヤチャンプルー☆
普通のゴーヤチャンプルーは苦くてあまり食べれなかったのですが…これならゴーヤが苦手な人でもパクパク食べれますよ☆2girls1boy
-
-
-
-
シンプル簡単 ゴーヤチャンプルー シンプル簡単 ゴーヤチャンプルー
たくさん食べられちゃいます。写真は、豚肉→ウインナ、もやし玉ねぎ追加で作ってます。でも、豚肉の方がダシ出ていい感じ!amu0101
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23958856